初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 (363レス)
上
下
前
次
1-
新
110
(2)
: 2022/05/20(金)11:11
AA×
>>105
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
110: [sage] 2022/05/20(金) 11:11:11.53 >>105 >> 108 DHCPでIPアドレスの取得が上手くいってないように見えますね。 UbuntuとWindowsで大丈夫ってことだと、FreeBSDのalcドライバがバグってるのかも? ↓のコマンドでIPアドレス手動設定して通信通るか試してみてはどうでしょうか。 ifconfig alc0 inet IPアドレス netmask 255.255.255.0 route add default ルータのIPアドレス 時間が遅いのはBIOS時間(RTC)とFreeBSDのタイムゾーンがずれてるからですね。 WindowsはRTCにローカル時間(JST)を要求するのがデフォで、 FreeBSDはUTCがデフォですがインストールにUTCなのかローカル時間なのかを選択できるハズ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/110
でアドレスの取得が上手くいってないように見えますね とで大丈夫ってことだとのドライバがバグってるのかも? のコマンドでアドレス手動設定して通信通るか試してみてはどうでしょうか アドレス ルータのアドレス 時間が遅いのは時間とのタイムゾーンがずれてるからですね はにローカル時間を要求するのがデフォで はがデフォですがインストールになのかローカル時間なのかを選択できるハズ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s