OpenBSDユーザーコーナー Part10 (966レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/14(土) 20:11:45.53 OpenBSDの起動後、ログイン画面まで進まなくなりました どうすればログイン画面まで進む状態に戻せますか (状況) 1. Full Disk Encryption(FDE)されたディスクにOpenBSDをインストールして使っています 2. さきほどOpenBSDを起動してログイン画面まで進んだところで強制終了させました 3. もう一度電源を入れると、FDEのパスワードを入力する画面までは進みました 4. FDEのパスワードを入力しReturnキーを押すと、起動直後の画面に戻ってしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/14(土) 20:21:33.60 >>369 > どうすればログイン画面まで進む状態に戻せますか 1. インストール直後にフルバックアップしておいたデータを使って復元する 2. (バックアップがなければ)新規に再インストールする バックアップを取らなかった時点で負けと考えよう。いい勉強になったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/370
371: 369 [] 2019/12/14(土) 20:22:56.85 FDEのパスワードを入力してreturnキーを押したあと、起動直後の画面に戻るまでに次のように表示されます boot> booting sr0a:/bsd: (省略) entry point at 0x1001000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/371
372: 369 [] 2019/12/14(土) 20:29:41.60 >>370 やはり選択はその2つでしたか 今日の昼までのバックアップデータを別のディスクに復元してみます 起動できなくなったディスクは、今度時間のあるときに外部ディスクとしてbioctlしてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/372
374: 369 [] 2019/12/15(日) 13:45:34.77 >>373 ありがとうございます その方法で無事にディスクの内容が読めるようになりました 実施した作業の手順 1. SATA接続用のSSDをUSBで接続できるようにする装置を購入 2. OpenBSDが起動できるパソコンに、起動できなくなったSSD(以外、単に「SSD」と書きます)をUSBで接続 3. bioctlを使い、SSDを復号 4. SSDに対しfsckを実施 5. SSDをマウント http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/374
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s