【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】 (244レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2018/02/01(木)16:24 AAS
ロシア・アカデミーのペレストロイカ?を元に設計された
4GHzプロセッサー搭載のIA系ノートPC制作プロジェクト。
その名も「究」プロジェクト、2018年2月、堂々、立上げ!
225: 2019/03/18(月)09:58 AAS
ロスのJAKUBさん、香港のHuawei社のオーナーになりませんか?
いまの社長が南アフリカで発電技師になることになったので、
後継者を探しているらしい。
226: 2019/03/18(月)10:04 AAS
ファーウェイ社の身売りはニースの翁にも相談してほしい。
227: 2019/03/18(月)10:08 AAS
ニースの翁には香港というか広東省はアヘン戦争で負けても、街に居座る図々しい民が多いから、
遠慮なしにバッシングしておいてね。
228: 2019/03/18(月)13:06 AAS
長距離巡航ミサイル開発へ 政府が国産初、抑止力強化
防衛省は、戦闘機に搭載して敵の射程圏外から艦艇を攻撃できる
長距離巡航ミサイルを初めて開発する方針を固めた。
中国海軍艦艇の能力向上などを踏まえた抑止力向上が狙いで、
日本が開発した既存の空対艦ミサイルを改良し、射程を400キロ以上に伸ばす。
政府筋が17日、明らかにした。予算案に関連費を早期に計上し、実用化を目指す考えだ。
昨年末に策定した防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」には、日本の離島などへ侵攻する敵に対し、
その射程圏外から反撃する能力の強化を明記している。
長距離巡航ミサイルの開発は、それを受けた措置。
229: 2019/03/18(月)13:07 AAS
この巡航ミサイルは空母・いずも、やくもに搭載する予定だろ。
楚人の海自部隊だから、相手にしないように。
230: 2019/03/18(月)13:10 AAS
日本が開発した既存の空対艦ミサイルを改良したXASM-3。
射程を400キロ以上に伸ばす。
231: 2019/03/19(火)10:31 AAS
極秘の無人戦闘機が初飛行 人と共に飛び、戦う
米空軍が極秘裏に開発を進めていた無人戦闘機「XQ−58Aヴァルキリー」が
初飛行に成功したことが3月6日に発表された。
秘密のベールに包まれていた無人機はドローンの範疇(はんちゅう)を超え、
いずれ「ロボット戦闘機」とでも言うべき性能を持つことになるという。
米海軍でも有人の戦闘機は無くなっていくとの見方が支配的で、
近い将来に戦闘機の概念が変わりそうだ
外部リンク[html]:www.sankei.com
232: 2019/03/20(水)07:17 AAS
最近のメンテランスでFortran90基調ボードのSIMカードホルダーは
2.8GHzには一切、対応せず、8GHzにしか対応していないようだ。
PHSの初期時代に戻るしかないね。
233: 2019/03/20(水)17:28 AAS
Fortran90基調でChromeBookを構築されているが、
無線LANのシステムが8Gでないと対応していないため、
次世代ラクトトップパソコンはFortran99基調のボードとなる。
そうなると、マイクロソフトは開発ができないだろうから、
GNUツールのVivaldiBrowserからOSを構築することになる。
ちなみにワークステーションはFortran104基調のボードとなるので、
リリース時期はラクトトップパソコンとそうは変わらないだろう。
234: 2019/03/20(水)20:25 AAS
VivaldiBOXを構築するのにBlueToothも更新しにとだめでしょ。
キーボードにマウス、ステレオは必修だ。
いま、BlueToothのバージョンは5.0までアナウンスされているけど、
それはウィンドゥズバージョンでしょ。
VivaldiOSはボードのデジタル化が100%だから、そうとう、バージョンアップしないと、
使えないんじゃないのかな。
235: 2019/03/27(水)16:25 AAS
ソニー、Bluetooth対応レコードプレーヤー「PS-LX310BT」日本での発売日決定
ソニーは、Bluetooth接続機能を備えたステレオレコードプレーヤー「PS-LX310BT」を、4月20日より発売すると発表した。
アナログレコードをワイヤレススピーカーやワイヤレスヘッドホン、サウンドバーなどで楽しめるステレオレコードプレーヤー。
Bluetoothボタンで機能のオン・オフとペアリングが可能で、ペアリングした機器の情報は最大8台まで登録できる。
また、MMタイプカートリッジ対応のフォノイコライザーを搭載。フォノイコライザーを搭載していないステレオシステムにも、
LINE出力で接続可能。PHONO/LINE出力の切り替えは本体背面のスイッチで簡単に行える。
さらに、USB録音機能を搭載し、本体背面のUSB出力端子から付属のUSBケーブルでパソコンと接続することで、
アナログレコードの再生音をデジタルで録音(2ch 44.1kHz、48kHz/16 bit)可能。
録音した音源は、スマートフォンやウォークマン、HDDオーディオプレーヤーなどで楽しめる。
音質面では、新設計のトーンアームに高剛性のアルミパイプを使用し、安定したトレース性能のほか、
省6
236: 2019/06/11(火)09:30 AAS
昨年、秋にMSNの定番だったOutlookメールというか、HotmailがGNU企業に買収され、
GNUに技師がメンテランスと運営を司っている。
マスクマンや場違いな移民希望者によかったら、Hotmailを使ってもらいたいらしい。
サイトはOutlookで、申し込む際にドメインをOutloolからHotmailに変更できるので、
できたらHotmailのドメインで申し込んでほしいらしい。
237: 2019/06/11(火)09:41 AAS
もうひとつ、海外でGNUが運営するフリーメールサービス・Cock.emailがある。
こちらはcoke.emailとfiremail.ccの2つしか、運行していないので、
どちらかを選択してほしい。
238: 2020/12/09(水)09:18 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
239: 2024/03/27(水)19:37 AAS
早くリタイヤしたい点は取る必要がある」キャンペーンも開始予定だってまさか乳首もみたい
と
ヒッキーみたいだから書類上は分かってる
お互い様ならまた来るわ
240: 2024/03/27(水)20:19 AAS
馬鹿
🇯🇵「報道1930」の放送日に誤りがありました
新しいスレッドを立てまくるのか
全く理解できんわ
241: 2024/03/27(水)20:45 AAS
上出来過ぎなんだよ
あれがジェイクて確定したにも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったか
242: 2024/03/27(水)20:54 AAS
今もっと太ってるよね?掃除したり燃やすのがヤバすぎる
243: 2024/03/27(水)20:55 AAS
比べて時価総額500億のところが安定しても何度も同じじゃね?
244: 2024/03/27(水)21:08 AAS
信者は個人が加盟店に張り付いてるおっさんの趣味やるアニメやればええよ
ネイサンなんか引退もしてないな
スキーは陰キャでも無いのかなこいつら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s