[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 20:30:15.27 ぼくは、fluxboxなので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/37
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/16(金) 19:12:42.27 texliveのportsが2015からアップデートされてないのは何か事情があるんですかね? それとも手が回ってないだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/44
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/29(土) 08:21:35.27 >>174 サンクス。 llvm は llvm40-4.0.1 しか入ってないなぁ。 クリーンインストールだからね。pkg のバグで入ったかもと思って確認したけど入ってなかった。 startx では問題ないから -configure オプション付いたときに実行する何がおかしいのかな。 最近は -configure する人も少ないだろうし、直らないまま残りそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/183
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 23:21:42.27 32bitウインなにがしなんかだと、4GB超にramdisk作れるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/299
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:47:39.27 >>385 Win3.1を必要としてるとこがある事くらい知ってるわ文盲 最新の機体で問題が出るから技術者の手が入るんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/387
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 13:13:58.27 >>399 >>302>>311辺りは俺だぞ >>400 ttp://a4dosanddos.hatenablog.com/entry/2015/09/19/131052 この-m32でいいんだよな?違うのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/401
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 14:32:19.27 x64使えないCPUの話なんて誰ひとりとしてしてないのに突然どうした? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/416
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 10:22:43.27 確か最初のOpteronとか、32bitのコードの実行が10%か15%遅くなるんだっけ 今時のCPUも32bitのコードの実行は多少なりとも遅くなってるのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/516
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 19:43:42.27 >>642 間違ってると思うなら引用して指摘しろ >>644 鏡に向かって聞いてみろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/645
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 00:04:49.27 >>765 じゃあ答えてやるわ 自動変数はSPに直接値を加減算して一気に確保/巻き戻しする push/popで速度低下なんて殆ど無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/766
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 06:15:24.27 > 64bitに加えて32bitの外部プラグインも検索したりして > 64ビットプロセスから直接32ビットのプラグインのDLLを呼び出してると思ってるのか・・・? こんなアホレス続けておいてシラを切る気か。とんでもない糞野郎だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/836
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.225s*