[過去ログ] FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2017/08/12(土)04:42 AAS
>>483
ところでさっきからおまえはなんでそういう幼稚園児みたないことばっか言ってんだ?
レベル低すぎるから話に入らないでROMってろよ。
485: 2017/08/12(土)04:45 AAS
>>483
むしろ、OSシェア順に上から順番に調べてPAEがいらないOSがあったら報告してくれ。
そしてキミのブログに調査結果を報告してくれ、現実が見えないブログ主さん。
486: 2017/08/12(土)04:46 AAS
>>483
おまえはもう引っ込んでろよ。どうせゆとり学生だろ。
487: 2017/08/12(土)04:57 AAS
i386に拘ってる貧乏人はUFOやらネッシーやら見たって言ってる嘘つきおじさんみたいだな
UFO見た事ない奴はROMってろ
488: 2017/08/12(土)05:14 AAS
i386で動かしたいならi386で動かしてろ
どうせPAEが無くてもユーザランドのメモリ空間事情は変わらん
それでも4G以上使いたいならLinuxでも使え
外部リンク[html]:kledgeb.blogspot.jp
> Linuxゲームのベンチマーク
> Linuxゲームのベンチマークでは、ほんの少しUbuntu 64bit版の方がパフォーマンスが良くなる傾向にありますが、ほとんど変わりません。
> このベンチマークでは、数値が大きいほど性能が良いということになります。
>
> 動画のエンコードとカーネルビルドのベンチマーク
> 動画のエンコードとカーネルビルドのベンチマークでは、すべての項目においてUbuntu 64bit版の方がパフォーマンスが良いです。
省12
489: 2017/08/12(土)05:28 AAS
> どうせPAEが無くてもユーザランドのメモリ空間事情は変わらん
やはりこいつとんでもない無知だった。
490: 2017/08/12(土)05:36 AAS
PAE専用のAPIとか使い込むつもりか?64ビット化の時に困るぞ
491: 2017/08/12(土)05:44 AAS
32ビットの論理アドレス空間じゃ足りなくてPAE欲しいってんなら素直に64ビットで動かせば?
既存の32ビットの動かすだけなら既に動いてるんだからi386で動かせば?
64ビットの方がパフォーマンス出る事が多いのに何でごねてんの?
492: 2017/08/12(土)07:03 AAS
PAE必須の理由を知らない馬鹿がいると聞いて
493: 2017/08/12(土)07:10 AAS
4G以上(3G+α)が使えなくなるだけ
494: 2017/08/12(土)07:14 AAS
なわけあるかw
495: 2017/08/12(土)07:24 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
必須な理由って何だよ
PAEがないi386機でもi386のバイナリは動くし、PAEがなくてもamd64機で動いてるだろ
496: 2017/08/12(土)07:25 AAS
64bitCPUなら事実上必須だけど、32bitって必須な理由って何だ?
497: 2017/08/12(土)07:26 AAS
64bitOSなら事実上必須だけど、32bitで必須な理由って何だ?
498: 2017/08/12(土)07:32 AAS
> データ実行防止のため有効にされることがある。
そこに書いてあるじゃん。セキュリティのため。昔、散々言われたじゃん。
だから今ではwinでもubuntuでもPAE必須。まさか本気で知らないとか。
499: 2017/08/12(土)07:34 AAS
有効にしなくても動く
500: 2017/08/12(土)07:36 AAS
今度は必須の意味も分らないってか。まさに幼稚園児。
501: 2017/08/12(土)07:37 AAS
必須ならなんでPAEに対応してないFreeBSDのi386は動いてるんだよ
502: 2017/08/12(土)07:42 AAS
言いたくはないが、聞くなら仕方ない。答えよう。
FreeBSDは穴だらけのポンコツOSだから
503: 2017/08/12(土)07:44 AAS
スタックオーバーフローだけを防げたところで安全になるって訳じゃないぞ
穴だらけなら使わない方がいい
Linux板にでもいっておいで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s