Cygwin使っている人いますか? その22 (945レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/26(水) 00:16:39.78 >>25 >httpd2 -k startでは、 > 0 [main] httpd2 17332 child_info_fork::abort: address space needed by 'mod_setenvif.so' (0x5B0000) is already occupied >fork: Resource temporarily unavailable >ash rebaseall を実行しても、改善しません 私もexecを使うと「 child ナントカ fork::abort: address space」でエラー。 心当たりはbashの更新?古いのに戻したいけど、一つ前に戻してダメならどうすればいいでしょうか? rebaseall肌目でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/47
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/16(火) 19:07:14.78 >>80 これは試してみた? NTEmacs を tty 上で使いたくて以前ちょっとだけ使ってたことあった。 https://github.com/rprichard/winpty リンク先でも挙がってるからもう試した上でいまいちだと思ってたんならすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/81
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/01(木) 13:01:42.78 >>113 2014年最後の締めくくりの書き込み。 >>114 2015年最初のおめでたい書き込み。 Cygwinの低調ぶりを象徴するかのようだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/115
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/08(木) 13:20:23.78 >>-140「(Windows環境下でUNIXライクな環境が欲しいからCygwinを使っているけれど)Rebase関係で悩みがあります」 >>141「本物のLinuxを使えばその悩みは解決しますよ」 >>143「本物のLinuxではWindowsのAPIがまともに使えないでしょう」 >>150「私はWindowsは使わないのでそんなこと知りませんよ」 俺「あ、そうですか」 言葉遣いの汚さは2chだから目を瞑るとして、論理的に破綻したことを言っても煽りにすらならないと思うんですが。 「バーカバーカ!」って言ってた方がまだマシだと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/151
193: 184 [sage] 2015/02/04(水) 11:45:43.78 ミラー変更しようと思って状況確認で詰まった 結局の所、どうすればミラーの変更ができるのだろうか? http://hujo.hateblo.jp/entry/2013/11/10/213119 >$ cat apt-cyg | grep 'mirror=' > mirror=ftp://mirror.mcs.anl.gov/pub/cygwin > mirror="`head -1 /etc/setup/last-mirror`" cat apt-cygが通らない. 引数の位置からファイル名の型で処理されている cat: apt-cyg: No such file or directory http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/193
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/24(火) 17:06:42.78 emacsスレから誘導されて来ました windows 8.1 64bitで gnupack 12.03-2015.02.01のemacsを使っています emacsの"Help"の情報にはこう書いてあります GNU Emacs 24.4.1 (i686-pc-cygwin) of 2015-02-01 on gnupack diredやtwit(twittering-mode)を使おうとすると Doing vfork: resource temporarily unavailable というメッセージが出てくるようになってしまいました 以前はそういうことがありませんでした。急にこういうエラーが出てきて戸惑っています。 ネットの情報を探すとlibncurses7を再インストールせよというものがありますが 今ではlibncurses7が入手できずどう解決すればよいのかわかりません ash.exeで/bin/rebaseallを試せという書き込みもありますが これでもemacsの動きは元通りになりません ほかにすべきことは何かありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/230
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/21(木) 22:14:22.78 32bit版を64bit版に入れ替えたい、と考えて、 いったんは32bit版をアンインストールしてから、64bit版をインストール使用とした。 最後のフェーズだろうか、/etc/postinstall/0p000_autorebase.dashの 実行が始まってから、0%のまま、全然進行しない。 本当にこれ、放っておいたら進むようになるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/380
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/03(水) 15:18:44.78 そもそも成熟してるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/623
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 17:50:25.78 セキュリティソフトでプロセス作成が遅くなるのは当たり前じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/752
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 17:31:21.78 mintty のオプション画面を開くと「mintty 3.1.6が利用可能」て出るのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s