Cygwin使っている人いますか? その22 (945レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/08(月) 17:45:19.71 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/5
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/07(水) 23:26:45.71 >>142 似非Linux必死に使おうとしとるゴキドザが何抜かしとんねん(^ω^) 笑かすのも大概にせーよ、ゴキドザ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/149
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/24(土) 17:01:05.71 最近の流行りは8bitだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/170
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 22:53:16.71 32bit版を動かしているマシンにおいて、 64bit版に入れ替えようと思ってる。 32bit版をそのまま、まずは64bit版をインストールしようとしてるんだが、 プロセスはとりあえず進行するんだが、 ユーザーを生成する段階のアクションが発生しない。 やっぱり、まずは32bit版をアンインストールしないと駄目? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/312
361: >>358 = >>360 [sage] 2015/11/07(土) 01:53:39.71 ぐぐって、アーカイブを拾ってきましたが、 もう1歩のところで上手くいきません。 $ ls *.bz2 font-adobe-dpi100-1.0.2-1.tar.bz2 font-adobe-dpi75-1.0.2-1.tar.bz2 $tar xvfj font-adobe-dpi100-1.0.2-1.tar.bz2 -C / $tar xvfj font-adobe-dpi75-1.0.2-1.tar.bz2 -C / $cd /etc/postinstall $ ./font-adobe-dpi100.sh opendir: No such file or directory $ ./font-adobe-dpi75.sh opendir: No such file or directory エラーでストップしてしまいます。 根本的にやり方が間違っているでしょうか。 X11を再起動してもフォントは認識されていません。 下記のアーカイブも見つけたのですが、 これは package をsource から build するためのもののようでした。 font-adobe-dpi100-1.0.2-1-src.tar.bz2 font-adobe-dpi75-1.0.2-1-src.tar.bz2 アドバイス頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/361
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 18:52:13.71 Windows7のCygwinバージョン忘れたけど去年の秋頃apt-cyg install emacsして GUIのemacsを使っていました。 Windows10にアップグレードしてCygwin2.4.1でapt-cyg install emacsしましたが emacsがGUIではなくターミナル内で起動します。 これはWindows10にしたせいでしょうか。それとも今のバージョンのCygwinだとこうなるのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/441
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/23(土) 05:42:15.71 さらに cygwinポート版cmakeをいったん削除して(/usr/share/cmakeも) CMAKE本家から最新ソース3.6.1を取って来て ./bootstrapしてみたけどやっぱり loading initial cache がおわらない うちのPCの問題なのかわからんで誰か cmake -L がちゃんと結果出るか試してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/611
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/04(火) 23:41:55.71 管理者が入れたら他のユーザがそのまま使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s