Cygwin使っている人いますか? その22 (945レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/01(木) 19:54:29.48 >>117 おっ、さっそくドヤ顔ゴキブリドザが釣れたわ(^ω^) >>>116 >新年なんで特別に教えたるわ。 > >・UNIX系OSはLinuxの他にもたくさんある。 > →BSDとか、その系統のMacOS Xとか知らない? 先ほど聞いてきたゴキドザは「Linuxの種類」と言っている。お前が重箱の隅をつついたつもりになってるUnix系…の話とは関係ないんや。 LinuxはUnix系OSと言えるかもしれんが、さっきのゴキドザが発言した「Linuxの種類」と言ってるからにはLinuxOSに限定された話になるんや。Mac OSやら出してる時点で論理破綻甚だしい、さすがはゴキドザ(^ω^) >・CygwinはLinuxとは関係ない。POSIX準拠のシステムの一つ。 Cygwin is a large collection of GNU and Open Source tools which provide functionality similar to a Linux distribution on Windows. (Ref from 本家サイト) 「Linuxとは関係ない(キリィィ)」 (^ω^)ニコニコ ゴキドザはGNUの思想の垢を舐めとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/120
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/24(土) 17:09:16.48 128bit版マダー(チンチン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/171
362: >>358 = >>360 = >>361 [sage] 2015/11/07(土) 02:12:02.48 /usr/share/fonts/100dpi /usr/share/fonts/75dpi にフォントは展開したので、 $ cd /usr/share/fonts $ mkfontdir 100dpi $ mkfontdir 75dpi $ xset +fp /usr/share/fonts/100dpi $ xset +fp /usr/share/fonts/75dpi とやったら、フォントが認識されて X client から使えるようになりました。 (何か本来やるべき方法と違っているようには思います。 この xset +fp を自動にするにはどうしたら良いかなど、、、) ひとまずは使えるようになりましたが、 引き続きコメント頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/362
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/15(金) 22:24:10.48 これ面白い。 http://cygwin.1069669.n5.nabble.com/native-Linux-userland-in-Windows-10-td126175.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/469
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/26(木) 23:13:04.48 tftpdは誰もメインテナンスしてないみたいだから 諦めて他の環境で準備した方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/559
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 16:52:58.48 会社のcygwinが最近あまりに遅くて困ってる while true; do date ;done | uniq -c で調べると1秒間に8回ぐらいしかforkできていない。 ドメイン関連の設定はしたつもりなんだけどそれ以外に原因思いつく人いる? ちなみにウイルスバスターも怪しいが、会社管理のため無効化ができない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/751
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水) 09:40:11.48 >>902 遅レス失礼。 Cygwinのサイトのトップページからsetup-x86_64.exeをダウンロードし,起動。 途中,適切なサイトとフォルダの指定に答えて,「Select Packages」に進む。 「View」を「Category」に指定,「Search」に「libusb」と入力して Allのボタンを押し,Libsのボタンを押すとPackageの選択画面に入るので, ここでlibusb-develとlibusb0を選んで次へ進めばよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.283s*