gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 00:15:29.91 珍しく伸びてると思ったら…… plus専用スレ立てた方がいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/255
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 02:23:02.91 あるある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/277
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/03(月) 01:12:57.91 すいません0のデータをグラフで非表示にする方法ないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/293
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 03:19:40.91 うーん、描画したくない部分はNaNにするってのはわりとよくある手だと思うけど、 初めて知ったのはどこだったか覚えてないなあ。 というかgnuplotに限らないけどツールの勉強に書籍を使ったこともないなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/306
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/11(水) 02:53:33.91 >>325 みんな困ってないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/326
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 23:40:35.91 >>481 pngターミナルでgridの色分けしているように見えるのは、錯覚らしい。 領域の境目の座標がわかればver. 5 なら、plotコマンドと三項演算子とfor文などつかって強引にやれんことはないかな。 問題は、領域の境目の座標を知ることだと思います。例のように直線ならば簡単ですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/483
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 04:03:52.91 PyMOLは一度試したけど、色々とコマンドや設定を覚えないと使えなくて、うーんって感じだった。 でも、バッチ方式、set 何々方式って意味でPyMOL は gnuplot と同じか。 使ってるうちに慣れるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/705
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:42:19.91 うちの環境Macだけど確か1日くらいかかった なんやかんやライブラリ、アホほどインスコされたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s