[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
972: FreeBSDでwimeを使っている君 [] 2021/07/02(金) 01:28:54.45 ○FreeBSD13.0R(i386)のPAE_Kernelの感想 いまさら感がありますが、FreeBSD13.0R(i386)をインストール しました。 13.0R(i386)では、標準でPAE_Kernelとなり、個人的には 非常にうれしいのですが、i386が、Tier1からTier2に なったのが、PC98x1系を思い出して複雑な気分ではあります。 >>837 以降に、i386のPAE_Kernelの事を書いたので、 最後までつきあうという意味で、最後の報告をします。 12.2Rでの、自前ビルドのPAE_Kernelでも、13.0Rでの、 最初から標準のPAE_Kernelでも、ふだんの使用は問題がない 感じですが、微妙に変な部分があります。 pkgからlinux_base-c7を入れようとすると、以下のように 言われます。linux_base-c7は、amd64だけなのかな? >Cannot install package: kernel missing Linux support >pkg: PRE-INSTALL script failed VirtualBoxは、VirtualBoxのKernelModuleのロードあたりが 怪しかったPAEの12.2Rと違い、ゲストイメージを選んだり 設定する画面は起動します。 ただ、ゲストイメージを選んで「起動」すると、 FreeBSDごと落ちて、reboot、fsck、lost+foundとなります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/972
976: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2021/07/07(水) 23:42:47.45 >>972 の「pkgからlinux_base-c7を入れようとすると」の件ですが、 理解不足でおかしなことを書きました。 まことに申し訳ありませんでした。HandBookに書いてありました。 FreeBSD プロジェクト | 第10章 Linux バイナリ互換機能 https://docs.freebsd.org/ja/books/handbook/linuxemu/ 「# kldload linux」してから「# pkg install linux_base-c7」と すればよかったんですね。 単体で入れたことがなかったもので、まったくの理解不足でした。 本当にすいませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s