[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
843: wime君 2018/05/10(木)06:48:29.19 ID:MuZykBdb(3/4) AAS
今夜も Wine で乾杯! - 21本目@Linux板
2chスレ:linux

上記のスレによると、IME関係の変更は、あまりなさそうなので、
一度、パッチあて済みのバイナリを作ると使い回しができそうです。

と言うか、正直に白状しますと、私は使い回しをしていました。
「pkgでWineをupgradeして、パッチあて済みのimm32.dll.soを
コピー、っと」という感じです。

ただ、今回のレスを書くにあたって、Wine3.0-rc4とWine3.7の
パッチあて対象のimm.cを比較したところ、ファイルサイズが
増えていました……。
省2
884
(5): FreeBSDでwimeを使っている君 2020/10/19(月)05:05:35.19 AAS
FreeBSDを語れ Part52
2chスレ:unix

上記のスレでLinux用のWXGをLinuxEmulationで使ってみる試みが
ありました。現行のFreeBSD12.1-STABLEで動くとのことです。
成功した方法のレスは、残念ながら、まだ来ませんが、
NetBSDと同じような方法との事です。
「よし!」という方は試してみてください。

なんだか、ひたすら、ひとりでスレにレスしてすいません。

長いこと、UNIX板では投稿しようとすると、
「ERROR: 当分お断りしております。」と出て、
省6
966: 2021/06/06(日)17:33:44.19 AAS
ドスランポス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s