[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292(2): 2006/02/09(木)07:55 AAS
>>286>>290
DMAパッチのサイト
外部リンク[html]:people.brandeis.edu
に、-win2k-hackを付けてインストールしろ。と書いてあるよ。
DMAパッチ当てなかったら、既存のWindows2000は壊れるとか書いてあるから、
当てはまると思ってやったんだけど、違った?
洩れの英語力乏しいから、違ってるかもしれんが。
一応、ブルー画面がでなかったし、有効になっていると思うんだけど。
たしかにハードディスクのアクセスは少し改善された気もするけど、
ベンチ計ってないから分からないよ。
省2
293: 2006/02/09(木)07:57 AAS
>>292
連投スマソ。
○DMAパッチ当てなかったら、
×DMAパッチを当てると、
294(1): 2006/02/09(木)17:29 AAS
FreeBSD6でOO2.01が、どうしても独自ビルドできないけど、誰かできたか?
jdkを1.5にしたり、linux-sun-jdk15に替えたり しても無理らしい
295: 2006/02/09(木)18:58 AAS
qemuって、しばらく席を離れたりして放置しておくと、何か処理をさぼりますよね。
例えば、時計が進まなくなるとかバックグラウンドで処理していた計算処理が
全然進んでいないとか。
これはどうしてなんでしょうか?
296(2): 2006/02/09(木)22:17 AAS
>>294
諦めてrc5を使っています。
というか独自ビルドってそれだけのために入れなきゃいけないもの多すぎじゃね?
297(1): 260(268) 2006/02/10(金)00:32 AAS
外部Sambaを立てたら、普通にQemuゲストでホストの
ディレクトリもプリンタも見えました。
プリンタはCUPSでなく、lprで使えているのでありがたいです。
どちらもWebでよくある説明の通りに使えています。
そーとーな勘違いをしてました。これが戦国時代か!って感じで。
ありがとうございました。疲れたよポイズン。
298: 260(268) 2006/02/10(金)00:38 AAS
>>297をマルチしました。スマソ。
2chスレ:unix
299(1): 2006/02/10(金)02:09 AAS
>>296
rc5って>>214のftpのやつ?
300: 2006/02/10(金)09:50 AAS
rc5 って言われたら distributed.net かと思いましたよ
301: 2006/02/10(金)10:30 AAS
>>296
それがOOoクオリティ。OOoは、自分でビルドせずにバイナリを
入れるのが良いと思うけどね。
302: 2006/02/11(土)11:26 AAS
>>299
外部リンク[php]:openoffice.s16.xrea.com:8080
ここにある。暇な人間はダウンロードして是非テストに参加してほしい。
303: 2006/02/11(土)13:05 AAS
独自ビルド、といってるのは、
portsに頼らずに入れようとしてるのか?
304: 2006/02/11(土)22:15 AAS
いや、portsからビルドしているだけだよ。
305: [303] 2006/02/14(火)02:01 AAS
下の2行で1月程前にビルドしたけど、最近のは壊れてるのかな?
cd /usr/ports/editors/openoffice.org-2.0
sudo /usr/bin/nice -20 make WITH_CCACHE=YES LOCALIZED_LANG=ja
306(1): 2006/02/14(火)07:48 AAS
オフィスでのFreeBSD環境なら、ちょっと語れるようになった。
えっへん。
307: 2006/02/14(火)11:14 AAS
>>306
じゃ、私らにも語ってくれないか?
308: 2006/02/23(木)18:39 AAS
Qemuの話題が切れたらスレが止まった件について
309: 292 2006/02/24(金)13:05 AAS
では、qemuのネタふり。
>>283
の件で、DMAパッチが当たっていますか?
sysprep使わないとだめと教えていただけましたが、
>>283の方法でいいのでしょうか?
310(2): 2006/02/24(金)20:18 AAS
WITH_HACKSを付けたら、DMAパッチあたるよ。
だから、もしもWin系のゲストOSを使っている香具師は
sysprepを使うかサイインスコだな。
311(1): 2006/02/24(金)20:19 AAS
そういや、漏れ win2k-hack 付けずにWin2000を使っているけど、
特にこれといった問題はないけど...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s