[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262(5): 04/10/03 00:33 AAS
こちらでは、環境が異なるので参考になるかどうかわかりませんが、
FreeBSD 4.10-stable な環境ですが、XFree86-4.4.0_1.1、
OOo_1.1.3.20040810_FreeBSD410Intel_install_ja.tgz で、
M◯-明朝やM◯-ゴシックは問題なくフォント名表示されています。
また市販のフォントでは、ryobi(リョービ)も問題なくフォント名が
表示されています。
上記のフォント名は全て日本語で表示されています。
263(1): 04/10/03 01:55 AAS
>>262
情報サンキュー。
できれば使用中のリョービフォントの製品名?パッケージ名?を具体的に教えてクレクレ。
外部リンク[html]:www.ryobi-group.co.jp
ヒトバシラーっつーのもつらいので。
264: 262 04/10/03 02:57 AAS
>>263
このリョービのフォントはDp/NoteっていうOMRONSOFTが
昔一瞬だけ出したBSD/Linux用ワープロソフトについていたやつです。
実際市販されているフォントと同じものだそうですが、
商品名とかはわかりません。
266: 262 04/10/03 03:18 AAS
ちなみにこのリョービのフォントですが、
OOoでは、フォント名が
リョービ ゴシック-B
リョービ Pゴシック-B
リョービ P本明朝-L
リョービ 本明朝-L
と表示されています。
267: 262 04/10/03 03:23 AAS
リコーのフォントなんですが、実は私も持ってまして
昔 FreeBSDのcomplete-CDに入っていたものです。
で、普段は使っていないので、どうなるか試しに
それを入れてみたのですが、なんかうまく表示されないみたいです。
フォント名も表示されない...
268: 04/10/03 03:33 AAS
>>262
おおおっ、続報ありがとう!
そっかー、市販フォントでまともに使える可能性がたかいのはリョービなのか。
ひきつづき人柱情報キボンヌ。
月末までまってくれれば俺も一肌ぬぐのだがな。
ゴシックと明朝だけじゃちょっとね。毛筆風もつかいたいし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s