[過去ログ] netatalkについて語るスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(3): >>86 2002/03/03(日)00:39 AAS
portupgrade?????????????
/etc/pam.conf??????????????????
88: 86 2002/03/03(日)00:47 AAS
>>87
文字化けしてるようで、もしかしてsafariからの書き込みですか?

とりあえず、人柱的にインスコしてみまふ。
redhat 8.0で、netatalk 1.6.1
素人なので、かなりいい加減ですが

./configure --enable-redhat ?
> --with-shadow ?
> --with-flock-locks ?
> --with-logfile=/var/log/netatalk.log ?
> --with-ssl-dir=/usr/include ?
省5
89: 86 2002/03/03(日)00:49 AAS
なんかエラーが出てしまいますた。

fork.c:149:2: #error sorry, for now configure --with-flock-locks is broken...
make[4]: *** [fork.o] Error 1
make[4]: Leaving directory `/tmp/netatalk-1.6.1/etc/afpd'
make[3]: *** [all-recursive] Error 1
make[3]: Leaving directory `/tmp/netatalk-1.6.1/etc/afpd'
make[2]: *** [all-recursive] Error 1
make[2]: Leaving directory `/tmp/netatalk-1.6.1/etc'
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: Leaving directory `/tmp/netatalk-1.6.1'
省3
90: 86 2002/03/03(日)01:29 AAS
> --with-flock-locks ? を取って、make、makeinstallでうまくいきました。
今までフォルダをコピーするとエラーメッセージが出たのが解消しますた。

./configure --enable-redhat ?
> --with-shadow ?
> --with-logfile=/var/log/netatalk.log ?
> --with-ssl-dir=/usr/include ?
> --with-tcp-wrappers ?
> --enable-pgp-uam ?
> --enable-krb4-uam ?
> --with-pam
91: 2007/03/03(土)17:07 AAS
FreeBSD4.7に入れるときは ./configureに何指定すればいいの?
92
(1): 87 2007/03/03(土)19:55 AAS
cd /usr/ports/net/netatalk
less Makefile
もしくは
cd /usr/ports/net/netatalk
make WITH_PAM=yes install
93: 山崎渉 [(^^)] 2013/03/03(日)16:51 AAS
(^^)
94: 2015/03/03(火)20:49 AAS
Icon? などのファイルを作成しないように設定できませんか?
表示させないんじゃなくて、データのみ共有して、リソース関係は扱いたくない場合。
95: 2015/03/03(火)20:51 AAS
>>92
euc patchの適用するタイミングはどこでしょうか? (portsの場合)
96: 87 2016/03/03(木)02:21 AAS
cd /usr/ports/net/netatalk
make extract
してあてるか、
make patch
してからあてるか。
97: 山崎渉 [(^^)] 2017/03/04(土)12:18 AAS
(^^)
98: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
99
(1): 03/04(土)12:11 AAS
1.6.2をRedhat9に入れようとしているんだけど、./configure で、
configure: error: Berkeley DB library not found! というエラーを
吐いて終了。先に進めない。。。
Berkeley DB はインスコしたんだけど、それでも状況変わらず。
どうしたもんだか。
# rpm -q db4
db4-4.0.14-20
100
(1): 03/04(土)14:14 AAS
>>99
% configure --help
101
(4): 2005/03/05(土)15:33 AAS
FreeBSDでeucパッチ使ってる人いる?
入れ方教えて
102: 2005/03/05(土)15:50 AAS
>>101
portsだと1.6.1のnetatalk入っちゃうので、tarball落としてきて
configureしる
103
(2): 2005/03/05(土)16:32 AAS
Appleshare over IPしか使わない場合は、カーネルのoptions NETATALKを有効にしなくていいのかな?
104
(1): 2005/03/05(土)16:42 AAS
>>103
有効にしなくて大丈夫だと思います。
105: 103 2005/03/05(土)17:50 AAS
>>104
ありがとうございます。

netatalkの場合
1.5系 開発版
1.6系 安定版
ですか?
106: 2005/03/05(土)18:08 AAS
NFS <-> NetAtalk <-> Mac
という具合にNFSサーバー上の共有データをNetAtalk経由でMacから利用出来ないですか?
自分で試してみたところセレクタ固まりました。
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*