[過去ログ] 福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part131 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
583: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)14:26 ID:S1i57sKt0(1/7) AAS
CBC賞ドロップオブライト6人9.8倍は謎人気だな
重賞実績無し、リステッドでも近2走完敗では頭はムズいと思うが

デュアリストは10番人気で、まあ8着内目指して頑張れ!(投げ槍)
595: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)15:59 ID:S1i57sKt0(2/7) AAS
よすよす
福永先生重賞初勝利おめでとうございます!

超久々の勝利が重賞とは運気溜め過ぎだったなw
596: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)16:00 ID:S1i57sKt0(3/7) AAS
「CBC賞・G3」(18日、中京)

 6番人気のドロップオブライトが、好位から鮮やかに抜け出して重賞初制覇を決めた。管理する福永祐一調教師(47)=栗東=は、開業初年度でうれしい重賞初Vを達成した。鞍上の幸は10年ヘッドライナー以来となるCBC賞2勝目となった。勝ち時計は1分7秒5(良)。

 首差の2着には勝ち馬と併せ馬のような形で一緒に伸びてきた3番人気のスズハローム、3着には逃げ粘った2番人気のグランテストが入った。

 殊勲の幸は「本当にうれしいです。福永祐一厩舎の重賞初制覇が僕でいいのかなと思います」と苦笑いを浮かべつつ、「内枠だったのでうまくさばければいいレースができると思っていました。4コーナーでは手応え十分でしたし、何とか前をつかまえられれば、後ろはしのげるという手応えはありました。ここに向けてこん身の仕上げをしてくれましたし、変な競馬はできないと思っていました」と充実の汗をぬぐっていた。
597: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)16:19 ID:S1i57sKt0(4/7) AAS
CBC賞は騎手時代
2013年マジンプロスパー
2014年トーホウアマポーラ
2019年レッドアンシェル
で3勝の得意レース

騎手時代は中京でデビュー2連勝
ちな同日、中日新聞杯で重賞初騎乗
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
598: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)16:59 ID:S1i57sKt0(5/7) AAS
 福永祐一調教師
(ドロップオブライト=1着)
「1番枠を最高に生かしてくれて、スタートを上手に出てくれた。しっかりポジションを取って、完璧に競馬してくれた。2番手が人気馬だったから、うまくさばけるかなと思ったけど、すんなりスペースを確保できた。枠も良かったし、ジョッキーの素晴らしい騎乗があったり、時の運みたいなものは当然ある。でもパドックでいい状態で歩いていたし、そこまでがこっちの仕事だなと。いい状態で出せたことに満足感を持ったし、あとはおまけ(笑い)。

 最近は勝ててなかったけど、その中で焦りはなかった。自分たちがやるべきことをやっていけば、結果は付いてくると思ってやっていた。望外の喜びです。状態は良かったし、メイチで仕上げていた。体も増えていたし、狙い通りにこちらの調整に応えられた。何より、こうやって重賞を勝てる状態に仕上げられたということは厩舎の自信にもなりますし、こういった重賞を勝てる馬を引き継がせてもらえたというのは幸運だなと。恵まれた環境にいるなと感じます。

 (騎手時代と比べて)携わっている時間はこちらの方が長いので、やっぱり思い入れというのは、関わっている頭数も少ないですし、強いです。ただレースは水物ですし、どう乗っても勝てるという次元のレースではなかったので、ジョッキーのおかげです」
画像リンク[png]:i.imgur.com
599: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)17:45 ID:S1i57sKt0(6/7) AAS
幸英明騎手は同じ年生まれだが、学年も競馬学校も一つ違いか
同世代『幸福』コンビだなw

ドロップオブライトは主戦の小沢が先約で乗れず、福永先生がネットで中京芝1200mの成績がいい騎手を調べて決めたらしい

騎手時代の重賞初勝利はデビュー2年目11月東スポ杯3歳Sキングヘイロー
調教師重賞初勝利は気長に考えていたが、デビュー半年足らずで勝ててよかったな
キングヘイローはGI唯一の勝利が中京芝1200の高松宮記念これも縁か
ドロップオブライトはトーセンラー産駒
馬主 岡田牧雄
生産者は新ひだかの岡田スタッド
松永昌厩舎から転厩で、オープン入り後燻っていた馬だから価値が高いな
省5
600: (ワッチョイW 1f14-2sen) 2024/08/18(日)17:53 ID:S1i57sKt0(7/7) AAS
調教師リーディング137位
獲得総賞金順だと87位か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s