[過去ログ] 日刊ゲンダイ愛読者専用ラウンジ part66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): (ワッチョイ 2120-FCj8) 01/16(木)15:20 ID:z4/F0bei0(1/4) AAS
日刊ゲンダイDIGITAL 2025年7月5日に大災難、本当にやってくるの?、あの予言漫画が80万部突破の大ベストセラーになったわけ
2021年10月に出版されると“予言の書”としてたちまち、世間で話題になり、すでに80万部を突破しているのが、たつき諒氏の漫画「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)、
今、同書がネット中心に賑わせているのは、2025年7月5日に大災難がやってくると書かれているからだという。
大手出版社の編集者はこう話す。
「たとえば富士山大噴火とか、日本に青い彗星が落ちてくると言われていますが、ほかにも再び巨大地震が起こって大津波が襲う、はたまた核ミサイルが飛んでくると一部で言われています。今後30年以内に起こる南海トラフ地震の発生確率が高まる中、同書の予言に信憑性を持たせているのが、1999年に出版された「私が見た未来」で、これはたつき氏の漫画で2011年に発生した東日本大震災を予言していたからだといいます。」
ノストラダムスの大予言的風説のように聞こえるが、これはいわゆるスピリチュアル(精神世界)界隈、
「北海道と八ケ岳以外は沈没するとまことしやかに言われ、“日本を離れる準備をしている”とか“八ケ岳に拠点を設けた”という人もいるといいます」
689: (ワッチョイ 2120-FCj8) 01/16(木)15:29 ID:z4/F0bei0(2/4) AAS
>>688
続き
周期的にやって来るスピリチュアルブームは、物価高や税金、社会保険料等の負担増で生活苦にあえぐ庶民が増加している今の社会情勢と親和性が高いという。
今年7月の大災難が現実になるかについてYouTubeなどで話す配信者が増え始めている。ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう話す。
「社会や不正をはたらく政治家、上級国民に不満や反感を持つ人が増えると、リセット願望も増幅されやすくなります。YouTubeでも自然災害や経済危機について語る一部のスピリチュアル系インフルエンサーが人気を集めていますが、中には人の不安につけ込みお金をかすめ取るなど詐欺をはたらく者もいます。予知夢的なものはなくはないのでしょうが、斜に見る必要があります」
オウム真理教ももともとヨガサークルからスタートしていますが、終末思想を言い出したあたりからどんどんカルト化していったんですから。」
これに対して、本気で信じる人、エンタメとして楽しむ人、バカにする人と受け取り方もさまざまとのこと。
占いの世界では、200年に1度の大転換期である20年末から「土の時代」から「風の時代」に突入したと言われている。
エンタメとして楽しむほか、これを機に防災意識を高めるくらいがちょうどいいのではないのだろうか。
2025年が始まって2週間が経つが、地震や台風などの災害は毎年起きていることで、7月5日も何も起こらないことを祈っている。
690
(1): (ワッチョイ 2120-FCj8) 01/16(木)20:13 ID:z4/F0bei0(3/4) AAS
日刊ゲンダイDIGITAL 2025年7月5日に大災難、本当にやってくるの?、あの予言漫画が80万部突破の大ベストセラーになったわけ
2021年10月に出版されると“予言の書”としてたちまち、世間で話題になり、すでに80万部を突破しているのが、たつき諒氏の漫画「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)、
今、同書がネット中心に賑わせているのは、2025年7月5日に大災難がやってくると書かれているからだという。
大手出版社の編集者はこう話す。
「たとえば富士山大噴火とか、日本に青い彗星が落ちてくると言われていますが、ほかにも再び巨大地震が起こって大津波が襲う、はたまた核ミサイルが飛んでくると一部で言われています。今後30年以内に起こる南海トラフ地震の発生確率が高まる中、同書の予言に信憑性を持たせているのが、1999年に出版された「私が見た未来」で、これはたつき氏の漫画で2011年に発生した東日本大震災を予言していたからだといいます。」
ノストラダムスの大予言的風説のように聞こえるが、これはいわゆるスピリチュアル(精神世界)界隈、
「北海道と八ケ岳以外は沈没するとまことしやかに言われ、“日本を離れる準備をしている”とか“八ケ岳に拠点を設けた”という人もいるといいます」
691: (ワッチョイ 2120-FCj8) 01/16(木)20:15 ID:z4/F0bei0(4/4) AAS
>>690
続き
周期的にやって来るスピリチュアルブームは、物価高や税金、社会保険料等の負担増で生活苦にあえぐ庶民が増加している今の社会情勢と親和性が高いという。
今年7月の大災難についてYouTubeなどで話す配信者が増え始めている。ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう話す。
「社会や不正をはたらく政治家、上級国民に不満や反感を持つ人が増えると、リセット願望も増幅されやすくなります。YouTubeでも自然災害や経済危機について語る一部のスピリチュアル系インフルエンサーが人気を集めていますが、中には人の不安につけ込みお金をかすめ取るなど詐欺をはたらく者もいます。予知夢的なものはなくはないのでしょうが、斜に見る必要があります、
オウム真理教ももともとヨガサークルからスタートしていますが、終末思想を言い出したあたりからどんどんカルト化していったんですから。」
これに対して、本気で信じる人、エンタメとして楽しむ人、バカにする人と受け取り方もさまざまとのこと。
占いの世界では、200年に1度の大転換期である20年末から「土の時代」から「風の時代」に突入したと言われている。
エンタメとして楽しむほか、これを機に防災意識を高めるくらいがちょうどいいのではないのだろうか。
2025年が始まって2週間が経つが、地震や台風などの災害は毎年起きていることで、どうか2025年7月5日は何も起こらないことを祈っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*