[過去ログ] 海外競馬情報スレ '24その6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): (ワッチョイ 8f24-NfV8) 2023/09/17(日)12:03:55.48 ID:hoWB1cPW0(2/7) AAS
サンデー産駒種牡馬
ディープインパクト 欧州で多数のG1勝ち
ハーツクライ 欧米でG1勝ちあり
ステイゴールド 米ダートとドバイダートでG1勝ちあり凱旋門賞2着2回

日本に来なかった方が大種牡馬になれただろサンデーサイレンスは
117: (ワッチョイ 0fef-VRQG) 2023/09/17(日)21:47:01.48 ID:UuXTyp8W0(1) AAS
もういいよディープ、ハーツ話はwww
233: (ワッチョイW 7ff8-jVuI) 2023/09/22(金)20:44:34.48 ID:l7hCbys60(2/3) AAS
一応フランス側を擁護する意見も言っとくと
稀に晴れた時は能力決着したこともある、デインドリームの時です
散水に関してはやっとかないと馬場の凹凸で脚ゴキャって予後る馬が出る
問題は散水以前にだいたい雨
355: (ワッチョイW 6af0-LUEa) 2023/09/26(火)21:36:44.48 ID:P6StCgNP0(1) AAS
欧州種牡馬の種付け料がこんだけ高いと、ディープが死んだとは言えコントレイルや今後次第ではキタサンブラックの仔欲しさに自前の繁殖連れてくる海外馬主は増えるかもね

セレクトセールでは「日本馬は高過ぎて手を出せない」扱いらしいけど、種付け料は寧ろ欧州よりリーズナブル、輸送費や滞在費込み込みでも欧州の種牡馬付けるのとそんな変わらないだろうし
442
(2): (ワッチョイW 2d90-3RKu) 2023/09/30(土)17:06:14.48 ID:F3fSyD5L0(2/3) AAS
>>440
それくらい障害馬の需要があるんだよ、英愛では…
514: (ワッチョイW 2dcd-7K/N) 2023/10/02(月)03:34:34.48 ID:kBTBqb0Y0(1/2) AAS
フランケル孫がいきなり凱旋門賞か
これは血がつながるか
557: (ワッチョイW 5564-ehlx) 2023/10/02(月)12:39:18.48 ID:psEVPDjg0(3/6) AAS
イクイノとエースインパクトはどっちもスピードがあるちゃんとした強い馬なんでもう直接対決したらってのは競馬場次第になると思うよ
まあまずエースインパクトはJC来ないで引退だろうけど
841
(1): (ワッチョイW 76f8-ojOk) 2023/10/08(日)16:45:32.48 ID:K9ICZeFu0(2/5) AAS
>>839
その通りってか生涯成績でもヘマしたの初出走とトラヴァースステークスだけっしょ
g1勝利数の多いかつ連対率の高い馬はレース単体での着差以上にレーティングが付くのは良くあること
シーザスターズとか
883: (ワッチョイW 762c-beFD) 2023/10/09(月)09:02:50.48 ID:I6hz7Mrf0(1) AAS
カナ表記ガー、発音ガーとガタガタいうのは
短期留学()やらで中途半端な滞在経験があるものの
実のところ該当国の言語などロクすっぽできない奴に多い
913: (ワッチョイW 8de0-nfWn) 2023/10/11(水)08:29:02.48 ID:YKx8A0EU0(2/2) AAS
>>910
まあ、現在はベルモントSを除けば北米ダート路線は9f〜10fが王道だからな、過去には長距離のジョッキークラブゴールドカップとかあったけど…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s