[過去ログ] 海外競馬情報スレ '24その6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): (ワッチョイ cf55-9C00) 2023/09/17(日)15:59:21.46 ID:m5GSL/eC0(6/7) AAS
Continuousが今後12fでG1勝ったとしても中距離以下のG1勝ってないと
平地用種牡馬として需要がほとんどないからな、今の欧州じゃ。
障害用種牡馬としての需要はあると思うが。
104: (ワッチョイW 8f24-1pOH) 2023/09/17(日)17:53:17.46 ID:b0eD0UdB0(1/2) AAS
クリスタルオーシャンはクールモアがシーザスターズの血脈を絶つためにわざと障害用に行かせたのだろう
158: (JPW 0Hbf-uKJq) 2023/09/19(火)02:20:04.46 ID:PTucM5B9H(2/3) AAS
パリ大賞じゃなくてサンクルーだったわ
351: (ワッチョイW 8771-AkpS) 2023/09/26(火)20:57:38.46 ID:Ypcv8ROW0(2/4) AAS
欧州からしたらアラジやヨハネスブルグやフェイバリットトリックみたいのが最高の馬なんでしょ?
2歳戦だけで年度代表馬ノミネートされるようなレベルの
363: (ワッチョイW 8771-AkpS) 2023/09/26(火)23:49:51.46 ID:Ypcv8ROW0(4/4) AAS
>>362
うん、当時価値が低なったから、だからヨハネスブルグが日本に来たのは知ってる
欧米でブレイクした馬のお父さんが何故か日本に流されているのは昔からよくあるパターンだよね
フォーティーナイナーとか日本のダートで燻ってるくらいならアメリカに返してやれば良かったのにね
471: (ワッチョイ 430e-5C2y) 2023/10/01(日)10:30:00.46 ID:veep3Z6F0(1) AAS
>>458
ノーザンダンサー1961→サドラーズウェルズ1981→ガリレオ1998
ガリレオ1998→テオフィロ2004→ハヴァナゴールド2010→ハヴァナグレイ2016→ヴァンディーク2021
ノーザンダンサーからガリレオまでの世代交代2世代37年だったのが
ガリレオからヴァンディークまで4世代23年か
ガリレオ駅で各停から特急に乗り換えたような感じだ
477: (ワッチョイW 25df-uX/L) 2023/10/01(日)12:03:08.46 ID:NsMbaLZm0(1/2) AAS
普通にウシュバがBCと凱旋門勝ちそう
632: (ワッチョイW 2d20-JExz) 2023/10/03(火)15:36:24.46 ID:QDGLaCqc0(1) AAS
今年はイクイノックスとタイトルホルダーとドウデュースとソールオリエンスがJC1234着独占したら2020年以来の世界一レースレーティングかな
694
(2): (ワッチョイW 2d42-Y6hj) 2023/10/04(水)18:47:06.46 ID:6cIMpAmk0(3/4) AAS
>>691
一年覚醒が早くて去年のメンツ相手に行くなら良かったんだけど今年のショボメン相手だとなんかね…
769: (ワッチョイW 8dee-fCO4) 2023/10/07(土)08:03:07.46 ID:z0RN2/AD0(1/7) AAS
どっちが強いとかに微塵も興味はないが、今年のエースインパクトよりトレヴ一回目の方が衝撃的だったな

それはそうともうすぐチェコの名物レースだが話題が一切出てないな
800: (アウアウウー Sa39-ojOk) 2023/10/07(土)16:47:13.46 ID:G7yRP2dma(4/4) AAS
>>798
秋天は選択肢にあったけど無しになってオーストラリア行き
んでこれ
まあこればっかりは陣営の判断
872: (オッペケ Sr75-agmo) 2023/10/09(月)01:53:37.46 ID:iAXLq245r(1) AAS
>>856
パディントンはBCクラシックの方が
より勝ちやすい気がする
876: (ワッチョイW 3177-nQTY) 2023/10/09(月)06:41:39.46 ID:MLLkYmRD0(1/2) AAS
>>864
それこそブリモルも散々「2400じゃ長い」と言われて勝ったからな
まぁ,メンツのレベルが低いから能力だけで押し通した感があるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s