[過去ログ] 福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part130 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: (ワッチョイW c714-4KK/) 2024/05/01(水)02:45 ID:b5SbdZKm0(3/5) AAS
また福永師個人にとっても、この勝利は特別なものとなったかもしれない。
というのもアスクデビューモアは騎手時代に主戦を務め、重賞を勝ったマルカコマチの孫だからだ。
マルカコマチは福永師がジョッキー時代に所属していた北橋修二厩舎の管理馬。
1998年1月のデビュー戦を勝利し、福永師と共に桜花賞出走を目指したが、チューリップ賞4番人気9着、アネモネS2番人気3着と、あと一歩でクラシック出走は叶わなかった。
翌年1月には京都牝馬特別(G3、現・京都牝馬S)に格上挑戦。
4番人気に支持されると、最後の直線で追い込みを決めて勝利。
これが師匠・北橋調教師の管理馬での初重賞勝利だった当時4年目の福永師は、表彰式で人目をはばからず号泣したというエピソードがある。
また、福永師は2011年2月に掲載された『UMAJIN.net』の記事の中で、“これまでの騎手人生で一番うれしかったことは?”という質問に、マルカコマチで勝った京都牝馬特別を挙げている。
「表彰式のとき、隣でホッとした表情をされていた北橋先生を見たときには、こみ上げてくるものがありました」と振り返るなど、やはり思い入れの深さは格別のようだ。
そんな福永師だったが、それから約3ヶ月後に開催された小倉大賞典の返し馬ではマルカコマチから落馬。
背中を踏まれて肋骨骨折と左腎臓の一部を損傷してしまう苦い経験もしている。
ジョッキー時代に苦楽を共にした、思い出の1頭といえるマルカコマチ。
その血を受け継いだアスクデビューモアと、今度は調教師という立場で白星を挙げたのだから、福永師にとって感慨深い1勝となったかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s