[過去ログ] MBTI界隈を生暖かく見守るスレ 7人目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663
(2): 2019/08/14(水)09:52 ID:56j3PcmC(1/14) AAS
>>662
別にソースなしには何も語っていませんが。
参照しているソースがソースだと言うこともわからないのか
それとも持論を掲示板でいちいち展開せずツイッターなどの自分のページに詳細をまとめろと住民自身が迫り逆説がその通りにした経緯を反故にして
今度はツイッターに目を通さずソースも示さずにと迫るんですか?

矛盾してませんか
664
(1): 2019/08/14(水)09:54 ID:56j3PcmC(2/14) AAS
>>662
>>647-648>>650-659
665
(1): 2019/08/14(水)10:02 ID:56j3PcmC(3/14) AAS
それともなんですか、逆説の持論そのものが学者の引き写しでもないと満足しないとでも言うんですか??
666: 2019/08/14(水)10:11 ID:56j3PcmC(4/14) AAS
あの〜そんなの無理なんですが。だいたい考察というものをなんだと思ってるんですか?
670: 2019/08/14(水)10:34 ID:56j3PcmC(5/14) AAS
>>669
いいえそのまんまのテーマですが?
672: 2019/08/14(水)10:36 ID:56j3PcmC(6/14) AAS
何がどう関係ないのかご説明ください。そもそも精神分析は神経医学の話だったところを、当時のアプローチだけを化石のように引き継いでいるのが今の「精神分析」でしかないんじゃないんですか
673: 2019/08/14(水)10:40 ID:56j3PcmC(7/14) AAS
サイコパスを類型論的に見た場合の脳の機能構造を説明してやったら卓袱台返しですか?
676: 2019/08/14(水)11:01 ID:56j3PcmC(8/14) AAS
>>675
サイコパスとして判定された犯罪者のうち、ASDであるものが一次性(先天性)として扱われていることになります

脳科学から切り込めばそういう結論になります
677: 2019/08/14(水)11:03 ID:56j3PcmC(9/14) AAS
>>675
はなからおかしいと決めつけず、内容に反論したらどうですか?すでに統合失調症ではないと判定が出ているのですから、あなたの理解不足を疑ったらどうでしょう
678: 2019/08/14(水)11:06 ID:56j3PcmC(10/14) AAS
そもそも一次性サイコパスを自称しているファロンですら、彼自身以外の精神科医は双極性障害であると診断しています。
679: 2019/08/14(水)11:09 ID:56j3PcmC(11/14) AAS
その一次性を主張する根拠ですら、幼少期に愛着問題がなかったというだけで、思春期に相当の負荷がかかったであろう事実は無視しているんです。
680: 2019/08/14(水)11:14 ID:56j3PcmC(12/14) AAS
行動動機として正のF機能に対し負のF機能が働くのがソシオパス(二次性サイコパス)の原理であれば、一次性サイコパスは負のT機能が行動動機として働いた者ということになります。
従って一次性サイコパスの正体は結局ASDということになります
683: 2019/08/14(水)11:59 ID:56j3PcmC(13/14) AAS
>>681
誤診でもなければT型なんじゃない?
ただし「負の」T機能ではないでしょ
>>682
>>663-665
684: 2019/08/14(水)12:06 ID:56j3PcmC(14/14) AAS
ジェームズファロン「サイコパス・インサイド」(金剛出版)
ジェームズブレア「サイコパス-冷淡な脳」(星和書店)
原田隆之「サイコパスの真実」(ちくま新書)
あたりをベースにした話なんだけどわかってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.373s*