[過去ログ] MBTI界隈を生暖かく見守るスレ 7人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(2): 2019/08/15(木)00:58 ID:W6+/5MNI(2/2) AAS
>>702
パーソナリティ障害の人は自己認知を誤ってる←マジで意味不明
やっぱお前アルタリアか
706
(1): 2019/08/15(木)01:05 ID:3yl6h30x(2/8) AAS
>>702
誤認があり得ないというわけではないが、MBTI自体が非科学的ツールなのに、素人が適当に作った穴だらけの理論を根拠にして
人の性格を決めつける無思慮・傲慢さがどうなのか?という話。
MBTIとソシオニクスの違いも理解しないでクアドラとか言ってるしな。
707: 2019/08/15(木)01:12 ID:TwHN3I/Z(5/56) AAS
繰り返しいうけどまず、MBTIは自己認知の輪郭をとるだけのツールだよ。
>>706
>誤認があり得ないというわけではないが、MBTI自体が非科学的ツールなのに、素人が適当に作った穴だらけの理論を根拠にして

センテンスの繋がりがないよ。とりあえず個人の独断と偏見で自己認知を修正しろと迫る行為自体がNGではあるね
708: 2019/08/15(木)01:23 ID:TwHN3I/Z(6/56) AAS
指摘された当人が自己認知を修正しないでどうなっても自己責任の範囲でしかないからね。逆に強制した人間には自己認知の修正を強要することで何が起きてもその責任を負うことになるけどね?
709: 2019/08/15(木)01:27 ID:TwHN3I/Z(7/56) AAS
ついでにMBTIもただの測定の範疇を超えてセッションと称し、本来深めてはいけない自己認知の場合も深めさせてしまうことになる運用をするなら心理ツールとして欠陥があることになるよ。
710: 2019/08/15(木)01:29 ID:n02imeQO(1/2) AAS
アスペにもF型いるって最近知ったわ
711: 2019/08/15(木)01:30 ID:TwHN3I/Z(8/56) AAS
アスペに自己認知がF型の人はおるけど、生来のタイプとしてF型はおらんよ
712
(1): 2019/08/15(木)01:32 ID:3yl6h30x(3/8) AAS
あいつらが独自理論とか作り出したのは、MBTI以上の複雑な理論(ソシオとかそれに伴う諸々)を理解できなくて
純粋なMBTIというフィールドで戦うと雑魚だからだと思う。自分が決める側になってしまえば、批判でも注目を
浴びれておいしいって感じだろう。
713: 2019/08/15(木)01:34 ID:TwHN3I/Z(9/56) AAS
まあソシオは複雑なだけで理論的な整合性は何もないけどね特にモデルあ
714
(1): 2019/08/15(木)01:34 ID:n02imeQO(2/2) AAS
いやアスペにもF型はいるよ
まあいないと思いたいならそれでいいよ
715: 2019/08/15(木)01:37 ID:TwHN3I/Z(10/56) AAS
そもそも無理だよ行動動機を決定するドーパミン神経系が情動脳を通ってないんだから

【相談】16タイプ診断スレ 9【検討】 ・
2chスレ:psycho
122 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/08/14(水) 21:32:18.98
>>120
ASDは医学上の定義で医師の診断を必要とします
・相互の対人的・情緒関係の欠如
・対人的相互反応で非言語的コミュニケーションを用いることの欠如
・人間関係を発展させ、維持し、理解することの欠如
ただこれらをFと解釈するのは難しいと思います
716: 2019/08/15(木)01:39 ID:TwHN3I/Z(11/56) AAS
>>714
アスペにF型がいるという根拠は?
717
(1): 2019/08/15(木)01:41 ID:TwHN3I/Z(12/56) AAS
精神科医ならまずアスペにF型がいるなんて言わないと思うよ
718: 2019/08/15(木)01:47 ID:3yl6h30x(4/8) AAS
ここで言っても仕方ないが、奴らはタイプが定まらない人間についてどう考えているのか。
ソシオだとjp違いは強い機能弱い機能が同一のもので意識か無意識かの違いしかないんだが、
それを本当にタイピングできると思ってるとしたら阿保だな。
719: 2019/08/15(木)01:58 ID:TwHN3I/Z(13/56) AAS
ソシオのjp違いはMBTIのJP違いとは違って判断主機能がJ 認知主機能がPになってる。
判断軸を意味するドーパミン-セロトニン神経系と
認知軸を意味するノルアドレナリン-NMDA神経系の優位性(神経伝達物質の濃さ)が交代することはままあるから、
その意味ではタイプは変動あるよMBTIだとEI違い
また可能性としては鏡像関係の構造も考えられるから結局真ん中の2文字が共通する4タイプの中でふらふらするけど
それを固定することで自我の確立を目指すというのが心理ワークとしての本来の趣旨になる
720: 2019/08/15(木)02:07 ID:TwHN3I/Z(14/56) AAS
ただしソシオニクスモデルAの機能の並びってマジでデタラメだけどね
721: 2019/08/15(木)02:11 ID:RVHFrBB7(1) AAS
そろそろむく=フェーだと気づきはじめたろ
722: 2019/08/15(木)02:37 ID:TwHN3I/Z(15/56) AAS
>>705
>パーソナリティ障害の人は自己認知を誤ってる←マジで意味不明

パーソナリティ障害とは、素のパーソナリティのありかたに障害がおきていることを意味している、
つまりペルソナ固着の状態なので自己認知と本来のタイプが食い違っていることを表す
723
(1): 2019/08/15(木)02:54 ID:3yl6h30x(5/8) AAS
だから結論としては、界隈で流行ってる独自理論は信用するなってことだ。
まあ誰もしてないだろうが。してないよな…?
724: 2019/08/15(木)05:54 ID:SYIf9A3d(1/28) AAS
個人的にはモデルGが良いと思ってる。サーバーではINTJとINTP達が活躍してアカマの荒らしを無視して研究を真面目にやり始めた。

アカマのSeチャイルドに困ってるカッシーニがウケるけどね
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s