[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: oSUd4FUFTJm6Vfjr1FjBIss6N (アウアウイー Saa9-67qe) 2018/10/27(土)15:07:30.30 ID:z+aQ/j5Oa(282/430) AAS
dTvAgVPeDDcc3A5b2iaI7unx3CHV0sgaXwSzO6BMXlNo6TPIFnNLlhvA2PsuWBK4VHFOeJOrzyLeSs30IP6UFB0RAHLJ85bGmHFE
462(2): (ワッチョイ 5bc7-7TBo) 2018/10/28(日)21:55:52.30 ID:fUbXmZf30(1/3) AAS
大野左紀子 @anatatachi_ohno
21:51 - 2018年10月27日
『 フェイクニュース』、前編見逃したのでオンデマンドで見てから後編。よく出来てた。これだけ盛りだくさんな内容をうまく捌いていて感心。
(北川景子が「表現の自由」について正論をピシッと言ってくれたのはスッキリしたわ。
フェイク、デマ、拡散、炎上というのが、ネットの問題としてよく言及されるが、それと同じくらい、「文章読めない、読まない人」問題というのがあると思う。それを巡って、時間やエネルギーの膨大なロスが発生している。
国語教育の問題もあるだろうけどネットで増幅されてる気がする。
Twitterリンク:anatatachi_ohno
大野左紀子 @anatatachi_ohno
13:41 - 2018年10月28日
自分の考える教育の目的は一つのことについて「ああでもない、こうでもない」と考え続ける力を養うことだ。わかりやすい「ああだ」やお手本の「こうだ」にすぐ飛びつかないように、回り道や横道に誘い込む。
省3
497(1): 463 (ワッチョイ 5bc7-7TBo) 2018/10/29(月)21:26:37.30 ID:0BOfe3i80(6/7) AAS
>>483
>とはいえ考えた力を持ったから表現の自由戦士になる場合もあるんではないか?
若干変形させて、
「考える力を持った表現の自由戦士もいるんではないか?」
これなら答えやすいですね。いるでしょうね。
「考える力を持つ」の程度も、「いる」の数も漠然としていますが、いないとは言えないでしょう。「表現の自由戦士」の定義に「考える力を持たない者」との条件を加えなければですが。
※とりあえずここでは「表現の自由戦士」とは青識および青識同調者を想定しています
元の問いかけに戻して
「考える力を持ったから表現の自由戦士になる場合もあるんではないか?」
これはちょっと想像の範囲外です。
省7
766(4): (ワッチョイ 9a76-fZ+K) 2018/11/05(月)23:45:29.30 ID:JOELP6hW0(3/3) AAS
>>763
「青識が小宮に論破された」という方がいたので、
「青識が小宮に論破された様子はないですが」と説明したのです。
「青識が論破される」とは「青識の理論が論破される」ですから、
青識が理論として掲げているもの以外は論破の対象になりません。
jijiテキストの読みは青識の理論ではないので、枝葉末節です。
798: (ワッチョイ df6c-ZA70) 2018/11/06(火)23:30:13.30 ID:mS7H4o5C0(1/2) AAS
>>766
>>「青識が論破される」とは「青識の理論が論破される」ですから、
青識が理論として掲げているもの以外は論破の対象になりません。
jijiテキストの読みは青識の理論ではないので、枝葉末節です。
このロジックを適応すれば、小宮もフェミニズムやツイフェミの態度や正当性について、少なくとも青識小宮論争の中では何も掲げていない(争点にしていない、正当性にコミットしていない)のだから、論破の対象にならない、つまり本論ではないと言えてしまう。
これは>>574の後半部分、つまり、
>>「小宮の論が正しいと証明された」というならば、「ツイフェミや現在のフェミニズムが正しい」ということを論証する
ということになるわけですが、小宮はずっと、その「本論」をやっていない。
と明白に矛盾しますが、大丈夫ですか?
省1
823(2): (ワッチョイ 1a1f-w1mc) 2018/11/07(水)18:44:00.30 ID:qlIAvhZC0(1/5) AAS
>>807
自分は子どもコンテンツを好きな大人ファン向けに公式がエロい絵グッズ販売するのは肯定してるが、否定的な発言者を封殺した今回の出来事は全否定だな
あり得ない
これでは子どもコンテンツに触れさせてはいけない存在と自ら主張したようなものだ
否定的意見もあることは認めた上で公式がゾーニングされた場所で販売出来るようにする解決策でよかったはず
オタクであることを免罪符にして他人に危害を加えることを楽しみたいだけだよ
今回みたいなことをするのは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s