[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: (ワッチョイ e792-5Ofx) 2018/10/12(金)06:58 ID:cv+xKvdB0(1/6) AAS
>>390
個人に粘着していちいち晒してるのを正当化している時点でお察し
406: (ワッチョイ e792-5Ofx) 2018/10/12(金)09:28 ID:cv+xKvdB0(2/6) AAS
まあでも表現の自由戦士の本音ってそうでしょ
千の丘ラジオがゴキブリ殺せって放送するのもナチの突撃隊がユダヤ人の商店荒らすのも表現の自由で妨げてはいけないなんでしょ
そら結局は声のでかいほうが勝つってことになるしリベラルとは相性悪いよな
423
(3): (ワッチョイ e792-5Ofx) 2018/10/12(金)13:21 ID:cv+xKvdB0(3/6) AAS
>>419
最近は社会学や文系自体いらないってのが連中の流行だがな
基礎研究がーってのはどこ行ったんですかねえ
426: (ワッチョイ e792-5Ofx) 2018/10/12(金)13:27 ID:cv+xKvdB0(4/6) AAS
社会学のデータもそうだけど文系自体がいらないってなると過去の表現規制の記録なんかそれこそ歴史学の領域なんですけどねぇ
428
(1): (ワッチョイ e792-5Ofx) 2018/10/12(金)13:42 ID:cv+xKvdB0(5/6) AAS
青メガネはいつも通りだけど高村ってあんなにネトウヨみたいだったっけ
というか連中が昔どういう表現規制があったかっていう記録に簡単にアクセスできるのは文系の歴史学の人間が当時の一次史料をいちいちチェックして解明したからこそなんだけどそれでも文系全体に唾はけるんですかねぇ
お前ら秦の時代の焚書坑儒の記録なんて読めるの?あ、もちろん古文書の読み方自体文系のノウハウだから
433
(1): (ワッチョイ e792-5Ofx) 2018/10/12(金)14:30 ID:cv+xKvdB0(6/6) AAS
>>431
基礎研究でググっても理系だけに限定しているようにはとても思えないが
文系だと古文書の解読や小説の背景の研究だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*