[過去ログ]
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★15 (1002レス)
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa3-8hMm) [sage] 2018/09/07(金) 10:45:02.45 ID:DqwDXcsNK >>883 論破ゲームだよ。 その場その場での論破のみが目的だからそれが線になり面になったときにはいとも簡単に論理に破綻を来す。 「オタクはパブリックエネミー」の時に見られたけど、それまで自分がしてきた主張ですら他者からそれを言われたら論破しようとするんだからな。 怒りだして。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-2t+5) [sage] 2018/09/07(金) 10:50:43.58 ID:h1xkeLena 知らん間に琥珀色やヤヤネが参入してきたんだな 青識さん負けちゃうと困る人達が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-7GfT) [sage] 2018/09/07(金) 10:51:01.49 ID:lECErh0md 青識亜論 @dokuninjin_blue 私は青魔道士。受けた技をラーニングして撃ち返します。特技は反転可能性テスト。 https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1036362674668355584 ルバーブ(超小物) @ruba_bu2 なんか、最近、青識さんが自分に賛同するツイートを積極的にリツイートするようになった気がする。 https://twitter.com/ruba_bu2/status/1037686392153763840 ↓ 青識亜論 @dokuninjin_blue 返信先: @ruba_bu2さん 小宮先生への「挑発」ですね。その程度の小細工は許されるでしょう。不誠実でもないと思いますし……。 こういう発言、自分は議論をしたいんじゃなくてレスバで勝ちたいだけですよって宣言してるも同然なのに ↓のようにさも崇高な目的のためにやってることだといけしゃあしゃあと言ってのけるんだな 「お役人思考」というのはある意味正解かもしれませんね。私は私の信念のために、全能力を使ってそれを擁護します。表現の自由はもちろんですが、そのもとでフェアな殴り合いができるよう、私は「その役を果たす人」でありたいと思っています。 https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1037494539227869184 もちろん、対立するミッションを遂行しようとする人がいてもいい。それが思想の自由市場に多様性と深みを持たせるでしょう。私はここ、この場所に立つ。あなたや別の誰かは、その対岸に立つでしょう。そのうえで、信念をぶつけあいましょう。フェアに殴り合いましょう。 https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1037494789740982272 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-2t+5) [sage] 2018/09/07(金) 10:56:30.72 ID:DmWeG5kWa 「小宮先生はフラッシュ狙いだけどブタ手ばかり」とか「青識さんは勝負師だ」とか馬鹿なんじゃねーのか 不誠実な議論ってこういう事だろう ただ勝った気分が欲しいだけなんじゃねえか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a04-SNON) [sage] 2018/09/07(金) 11:00:03.84 ID:LrohYYlJ0 >>875 フェミは「人をすぐやらせる女と言うとはけしからん」といって怒っているわけじゃなく、「女は貞淑であるべきという価値観にのっとって人を評価するのはおかしい」と言っているんだ お前の例えで言うと、「自分は在日じゃないのに在日認定とは馬鹿にしている」じゃなくて「人種差別的な価値観に基づいて人を罵倒している」って言ってるんだよ 「すぐセックスに応じる」が一般的に侮辱かどうかはフェミ学者のほうがよくご存じだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a04-SNON) [sage] 2018/09/07(金) 11:09:33.00 ID:LrohYYlJ0 >>875 というかそもそも「すぐやらせる」が侮蔑の意味をどのような状況においても持たないなら、ビッチという言葉が蔑称として認識されることはないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e0-WID9) [sage] 2018/09/07(金) 11:10:10.42 ID:UmVA08HV0 https://i.imgur.com/A94YIdw.jpg これ青識先生のことなの? 「在日を騙ったヘイト垢」は田山某かなと思うんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-mpdH) [sage] 2018/09/07(金) 11:16:26.94 ID:TevDtLI10 >>891 どのような意味でも、なんてことは言っていない あと、黒人が侮蔑の意味を持たないなら、黒ンボも侮蔑の意味を持たないよな でも黒ンボが蔑称だと社会的なコンセンサスが取れている(らしい)から侮蔑語になっている それなら「すぐ〜」は侮蔑だというのが社会的なコンセンサスが取れているのか、というのが俺の疑問なんだけど 「すぐ〜」が侮蔑であるのは「あたりまえ」と断じたみなさんに是非とも説明して頂きたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-mpdH) [sage] 2018/09/07(金) 11:17:45.86 ID:TevDtLI10 >>876 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-7GfT) [sage] 2018/09/07(金) 11:25:11.10 ID:lECErh0md 青識、こんなざまでよく豚が不当な蔑称だと理解できたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-2t+5) [sage] 2018/09/07(金) 11:25:21.43 ID:Y2UxsUILa やらせるってのは男目線の非常に身勝手なセックス観でしかないからだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-mpdH) [sage] 2018/09/07(金) 11:31:38.33 ID:TevDtLI10 豚云々にこだわってるやつ、端的に謎なんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a04-SNON) [sage] 2018/09/07(金) 11:34:53.70 ID:LrohYYlJ0 >>893 黒人がどのような状況でも差別的なニュアンスを含まない言葉だと本気で思ってるのか? 「すぐ〜」が侮蔑だということについてコンセンサスが取れているかどうかは残念ながら俺も確かなことは言えないが、取れているだろうと考えている というか疑問に思っているのはおそらくここではお前だけなんだからお前がコンセンサスが取れてないことを証明すればいいだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-2t+5) [sage] 2018/09/07(金) 11:37:42.59 ID:Y2UxsUILa 豚は青識のダブスタの片鱗なんだから重要だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-7GfT) [sage] 2018/09/07(金) 11:40:17.72 ID:lECErh0md まあただ、フェミが言うほど男が性に奔放であることは世間体良くないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a04-SNON) [sage] 2018/09/07(金) 11:47:45.57 ID:LrohYYlJ0 >>900 ヘテロ男性が性欲をオープンにすることが女性に比べて社会的に認められているのは風俗店やコンビニのエロ本なんかをみても明らかじゃないか? まあ最近は少しずつ状況も変わってきているとは思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-wdlG) [sage] 2018/09/07(金) 11:50:55.40 ID:bg7KHE5Wr 青識は>>864>>888みたいに口では綺麗事を並べて自分を飾り立てることに余念がないが、その実は昔から変わらず、大手を振って「差別をする自由」が欲しいだけだろうな。 そのことは>>861のリンク先や、「青識亜論さんの名言集(論破編)」https://togetter.com/li/986530 を読めばそのことがよく分かる。青識の学生時代は(当時その言葉は広まっていたのか定かではないが)はっきりと「ネトウヨ」だな。 408 : 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [] 投稿日:2008/11/05(水) 23:11:00 ID:OJ/mDBmVP [4/8回(p2.2ch.net)] 奴らは面白いぞ。 一人ずつ論破していくと、どんどん格の高い人間がでてきて、 中核派やら市民団体の構成員やらがわらわらきて、最後にはその地域の社民党の人権委員長が出てきた。 道場破りかよって話で。 しかも、基本的に感情でものを話すし、自分の正義を信じて疑ってないから、なかなか大変だった。 周りを囲んで大声で野次を飛ばしたり……ちょっと文化が違う感じだった。 ↑ 10年前の学生時代「一人ずつ論破していっ」たと武勇伝のように書いているが、どうせ今よりも幼稚な「なぜ?なぜ?芸」を披露して愛想を尽かされていただけだろう。目に浮かぶ。 今は「ネトウヨ」という言葉ができて唾棄すべき存在として認知されているからなるべくネトウヨ色を出さないようにしてはいるが、ネトウヨの支持は欲しいので保守リベラルの「自称ネトウヨ」ってことにしてる。 だが中身は今も昔と変わってなく、自分より下がいないと精神が安定しない病、差別したい病を患ってるので、今は女性差別をメインにしてるんだろうな。 …まあ裏垢でガッツリネトウヨ活動もしてるのかも知らんがな。 フェミに紛れて潜伏している裏垢があることは本人も認めてたよな。 https://togetter.com/li/910443 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-7GfT) [sage] 2018/09/07(金) 11:52:29.48 ID:lECErh0md >>901 それはもちろん正しい ただ、「俺は100人斬り達成したぜ!」なんて話をする男は同性からもわりとドン引きだとも思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-mpdH) [sage] 2018/09/07(金) 11:59:13.67 ID:TevDtLI10 >>893 価値中立的であること=いかなる文脈でも差別的なニュアンスを含まない、ではないだろ むしろ解釈が文脈に依存しているのが価値中立的な語の特徴 それに対して蔑称語は文脈からはなれてそれ自体、差別的なニュアンスを内包している語 (ただし、これ(侮蔑語)をとある文脈に代入した時、差別的なニュアンスを内包したまま、意味合いが左右されることはあり得る) 俺が>>302を論破しろ、と言った時、もっとも多かったのが「すぐ〜」は「常識的に考えて」蔑称語だ!、という批判だった そして「常識的に考えて」蔑称語である「すぐ〜」を価値中立的と位置づけるのであれば、土人や黒ンボやめくらやデブやチビも価値中立的と主張するのか、って詰められたんだけど そもそも土人以下省略は非価値中立的で差別的なニュアンスを含む侮蔑語であって、純粋に価値中立的(だと俺が考えている)「すぐ〜」とパラレルに位置付けることはおかしい、って言ったら、 その語が侮蔑語かどうかは社会的な文脈=常識から切り離せない、と言われたので じゃあ「すぐ〜」が侮蔑だと社会的なコンセンサスが取れていると証明できるなら、>>302は論破されるし、それができないなら依然として>>302に対するクリティカルな批判は出てないですね それなら批判する側が「社会的なコンセンサスが取れている」と証明するのが筋じゃないですか、っていう話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-wdlG) [sage] 2018/09/07(金) 11:59:25.06 ID:bg7KHE5Wr >>871 >>872 >追い出された 後藤和智氏、赤木智弘氏みたいな人のことかな? 追い出されたというべきか、自主的に袂を分けたというべきか… 今まで青識亜論の言うことを信じていた若い人たちにも、最近の青識を見て何か間違ってると気づいて欲しいね。(>>866や>>131の人たちみたいに) 青識、だんだんと差別主義者としての本性を露呈してきている。 ▲▽▲若い表現規制反対派の人たちへ▲▽▲ もし本当に「表現の(公権力からの)自由」を望むのであれば、青識のように「ヘイトスピーチも表現の自由」なんて言っちゃダメ。絶対逆効果だから。 民間レベルでは「ヘイトスピーチは自粛しよう」と謳うのが正解。 「ヘイトスピーチの自由を認めろ」言説が蔓延し、実際にヘイトスピーチする人が後を絶たない状況になると、 表現を法規制すべきでないという考えの人や、法規制問題に全く関心なかった人まで「こんなにヘイトスピーチが蔓延してるのであれば、法規制もやむなしか…」ってなるから。 少なくとも、ヘイトスピーチしたい訳じゃなくて漫画・アニメの表現を守りたいだけの人は「ヘイトスピーチも表現の自由」だと認めるような空気に加担しちゃ絶対ダメ。 自分の首を絞めることになる。そもそも悪さしてる人がいなければ、規制しようなんて考える人いないんだから。 青識もこんな簡単な計算もできないわけでは無いだろうに「ヘイトスピーチも表現の自由」なんて言うのは、彼はヘイトスピーチがしたいからなの。そうしないと精神が安定しないの。彼はネトウヨ根性が染みついてるから。>>902も読んで。 ちなみに、法務省は「ヘイトスピーチ、許さない」と啓発している。http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html 青識のように「ヘイトスピーチも表現の自由」なんて見解は示していないからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535421698/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s