[過去ログ] 【ツイフェミ】 自称フェミニスト観察スレ Part.7 【アンチ男性】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: (ワッチョイ 1249-7U8B) 2018/07/28(土)21:49 ID:gTWRqaAF0(1/4) AAS
【社虫太郎】ジェンダー界隈の論客 1【たまさか】
2chスレ:gender
【ナルシスト】勝部元気 part1【フェミニスト】
2chスレ:gender
【京大卒】シュナムル part1【男性フェミニスト】
2chスレ:gender
資料屋ヲチスレ part13
2chスレ:gender
【人権派弁護士】小倉秀夫 part1【アンチフェミ】
2chスレ:gender
843: (ワッチョイ 1249-7U8B) 2018/07/28(土)21:51 ID:gTWRqaAF0(2/4) AAS
arima@arima_yukimi(弁護士・有馬ゆきみ)
いや…、いずれにしろ「ジェンダーに基づく一定の不均衡は許容する(特に是正しな
くても良い)」というなら、普通に考えてそれはフェミニズムとは言い難いでしょう…。
性犯罪やセクハラのような明らかな加害行為に反対するのは今や別にフェミニズムの
専売特許ではないですし…。
9:20 - 2018年4月30日
Twitterリンク:arima_yukimi
-----------------------------------------------------
はやぶさ☆数ぽよ@hayabusa2010_06
う〜ん…あらゆる男女の不均衡の是正を望まなければフェミニズムではないという
省14
844(1): (ワッチョイ 1249-7U8B) 2018/07/28(土)21:53 ID:gTWRqaAF0(3/4) AAS
はやぶさ☆数ぽよ@hayabusa2010_06
う〜ん…保育士や塗装工の男女比率も均等でなければ不自然ということなのでしょうか。
娘の友達を見ていても男女である種の傾向(女児はままごと好き、男児はチャンバラ好き等)
があるように思いますし特定の仕事内容(保育士・塗装工・管理職)を志向する人数に
不均衡があっても私は不自然に感じません
3:59 - 2018年5月1日
Twitterリンク:hayabusa2010_06
-----------------------------------------------------
arima@arima_yukimi(弁護士・有馬ゆきみ)
「社会的な不均衡」というのは社会的地位とか経済力とか権力とかにおける不均衡の話であって、
省12
845: (ワッチョイ 1249-7U8B) 2018/07/28(土)21:53 ID:gTWRqaAF0(4/4) AAS
arima@arima_yukimi(弁護士・有馬ゆきみ)
こうしたことを考えると、私はそういった仕事内容による男女比の偏りが是正すべき問題でない
とはとても言えません。
社会規範の影響を取り除いてもなお残る興味志向の差はあるのかもしれませんが、脳に違いが
ない以上、仮にあっても本来それは微々たる差でしかないはずです。
ということで、結論的にはやはりそれらのお仕事についても均等或いはそれに近い比率でなけれ
ば不自然だし、そうなっていないということは本来の関心や能力・適性に合った仕事に就く道を
阻害されてしまった人々がたくさんいるということなのだろうと思っていますよ。
長くなりましたが話を戻すと、少なくとも初めに言った社会的地位や経済力や権力の完全な均衡
を志向しないものをフェミニズムとは言えないと思います。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s