[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: (ガラプー KK19-BNqO) 2018/05/14(月)00:03 ID:WeIIjle/K(1/3) AAS
>>246
「オタクというだけで入店を断られた」は既に出てそう。
251: (ガラプー KK31-BNqO) 2018/05/14(月)20:15 ID:WeIIjle/K(2/3) AAS
藤田直哉氏、ちょっとオタクに甘くないか?

Twitterリンク:naoya_fujita
ta
>知らない人たちは「ハセカラ」などでぐぐって見てみるといいけど、何が起きたかのかを簡単に紹介すると ・百万件を超える殺害予告(逮捕、有罪多数)。・爆破予告・脅迫。・Google mapの書き換え。
・なりすまし、本人の名を騙ったHPなどの開設(今もある)。・無数の物理的な襲撃(警察も出動)

>・街中のあちこちに弁護士の顔のシールが貼りまくられる ・Googleのサジェスト汚染。 などなど。何年も続いているし、現在進行形。
そのグループの中では、これらの犯罪が遊戯的・ネタ的に楽しまれている。
>このような、ネット上で、深刻な犯罪行為を、遊戯的・ネタ的に楽しむ集団の存在を認識しているか否かが一連の議論の理解の差を生んでいる感じはする。
「犯罪や差別行為を個別に」という意見は、これだけ膨大な集団的行動の前にはもはや現実的ではない。
起訴して有罪判決出ても止まってないし。
省16
252
(1): (ガラプー KK31-BNqO) 2018/05/14(月)20:34 ID:WeIIjle/K(3/3) AAS
>>250
>そもそもオタク連中はオタクに定義はないといいつつ帰属意識はあるんだろ?

クールジャパンだのなんだのと持ち上げられた時は誰に呼ばれるでもなく「俺たちオタクは〜」と湧き出し、かといって批判されたときには「『オタク』と一括りにするな」と言って蜘蛛の子を散らすかの如く居なくなる。
はてそれを“帰属意識”と簡単に言っていいものかどうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.804s*