[過去ログ]
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★13 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6
:
(フリッテル MM96-2h2S)
2018/05/09(水)02:08
ID:qs5NUaUAM(6/24)
AA×
外部リンク:d.hatena.ne.jp
Twitterリンク:Lin_Jing_F
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: (フリッテル MM96-2h2S) [sage] 2018/05/09(水) 02:08:19.29 ID:qs5NUaUAM すちゃもく雑記 2015-06-03 規制反対系モヒカン族について http://d.hatena.ne.jp/beniuo/mobile?date=20150603&guid=on 一部抜粋 それはそれとして、規制反対系モヒカン族には次のような特徴があると定義したいと思います。 族と言いながら、一つ目の特徴は青識亜論氏という個人を念頭に置いています。どないやねん。 ・自身と異なる意見を持つ他者が、どのような論理で自身と異なる意見にたどり着いたか知りたいと思っている -目的はあくまでも、他者の論理を知ることである -自身の意見と他者の意見をすりあわせる【会話する】ことは目的ではない -自身の意見の論理を他者の意見の論理に合わせるつもりがない -基本的にWin(自身)-Lose(他者)である -知識が流出する一方で歩み寄りが見られないため、他者は一方的に疲弊する -あるいは、他者は相手について「ものの道理がわからぬ奴」と認識する -自身が知識を蓄える一方で、対外的に軋轢を生む -意見を論理化できない他者を無価値と見なす 次に、二つめの特徴に移ります。今度は特定の誰かを念頭に置いたものではありません。 ・ある概念には定められた一つの解が存在すると思っている -定められた一つの解以外の解釈による発話を攻撃する。発言者の意図は問わない。 -定められた一つの解がない概念の発話は認められない。 二つ目の特徴については解説が必要ですが、先にAtmosphereさんに解説されてしまったのでAtmosphereさんのツイートを読んでください。これとか。 https://twitter.com/Lin_Jing_F/status/606009382657089536 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1525798752/6
すちゃもく雑記 規制反対系族について 一部抜粋 それはそれとして規制反対系族には次のような特徴があると定義したいと思います 族と言いながら一つ目の特徴は青識亜論氏という個人を念頭に置いていますどないやねん 自身と異なる意見を持つ他者がどのような論理で自身と異なる意見にたどり着いたか知りたいと思っている 目的はあくまでも他者の論理を知ることである 自身の意見と他者の意見をすりあわせる会話することは目的ではない 自身の意見の論理を他者の意見の論理に合わせるつもりがない 基本的に自身他者である 知識が流出する一方で歩み寄りが見られないため他者は一方的に疲弊する あるいは他者は相手についてものの道理がわからぬ奴と認識する 自身が知識を蓄える一方で対外的にを生む 意見を論理化できない他者を無価値と見なす 次に二つめの特徴に移ります今度は特定の誰かを念頭に置いたものではありません ある概念には定められた一つの解が存在すると思っている 定められた一つの解以外の解釈による発話を攻撃する発言者の意図は問わない 定められた一つの解がない概念の発話は認められない 二つ目の特徴については解説が必要ですが先にさんに解説されてしまったのでさんのを読んでくださいこれとか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 996 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s