[過去ログ] 【フジ月21】嘘解きレトリック【鈴鹿央士・松本穂香】Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2024/10/27(日)18:30 ID:fpaYgW73(1/2) AAS
左右馬の名字イワイを「祝」として
めでたい感を出してるの好き
464(1): 2024/10/27(日)18:36 ID:/0mqBkrQ(1) AAS
浦辺粂子のパロディが浦部鹿乃子かと思った
465(1): 2024/10/27(日)18:43 ID:LDaLISOz(2/2) AAS
いくら調子が悪くても女見る時 襟元オンリーで見るかなぁ…
顔→胸→足首 の順だがw
466: 2024/10/27(日)18:43 ID:cjEXb1Gl(1) AAS
>>460
たった一人のキチが粘着してるだけで、そのスレは面白くなくなるからな
467: 2024/10/27(日)18:45 ID:KYEy1iUf(1) AAS
面白いドラマだと思うの
468: 2024/10/27(日)18:48 ID:yEh1iw3M(1) AAS
今期1番面白いドラマだな
469: 2024/10/27(日)18:54 ID:j/R7HPhq(1) AAS
引きこもりが強引なこじつけでマウント取ってる哀れなスレはこちらですか?
470: 2024/10/27(日)18:55 ID:e9YlqMhA(1) AAS
>>458
今までも生活の中のちょっと不思議な謎を解く作品は数多くあるよ
471: 2024/10/27(日)19:24 ID:fpaYgW73(2/2) AAS
>>464
自分は
ウーラウラウラ ベッカンコー!!
から来てると思ってる
472: 2024/10/27(日)19:54 ID:POcex4U2(1) AAS
>>458
高槻の原作は2018年~
嘘解きの原作は2012年~2018年
馬鹿の子は別に悪い意味とも限らんだろうに
謎解き出来るのに押し売りして金稼ごうとしないお人好しコンビみたいなもんじゃね
3話は親友はともかく道具屋の親父に解決してやると持っていけただろうにしなかったし
473(1): 2024/10/27(日)20:01 ID:Q8bBqgOs(1/2) AAS
>>443
そもそもで言えば、かのこというより「子」をつけるのが大正期〜昭和初期の流行り
「子」をつけると、なんとなく貴族っぽい雰囲気があった
それ以前では、単に「鹿」とか「熊」とかで、おしかはんおくまはんと呼ばれていた
474: 2024/10/27(日)20:15 ID:PNu1tYES(1) AAS
失礼だけど今回の主役の2人とも、今回初めてドラマで見るので新鮮に見てる。
スリリング展開はないのに時間が経つのが早く感じるのは、出演者に演技力があるからかな?
475(1): 2024/10/27(日)20:26 ID:ZjhCqRgR(1) AAS
>>473
その当時に子をつけたのは皇族の真似をするのが流行したから
476: 2024/10/27(日)21:09 ID:Q8bBqgOs(2/2) AAS
>>475
だからそう言ってるのに
こういう情報ゼロのカキコミにはイライラするわ
477: 2024/10/27(日)21:22 ID:vmlhsA0t(1) AAS
鈴鹿央士の方が松本穂香よりも3才も年下だったのね 27、28才くらいかと思っていた
478(1): 2024/10/27(日)21:26 ID:krUENMyH(1) AAS
>>465
横になりながら腹痛で七転八倒してる状況だよ?微かに開いた視界に飛び込んで来たのが介抱してくれた人の襟元だった、っていう。
実際にドラマ見てた?
479: 2024/10/27(日)21:28 ID:J06w3rjK(1) AAS
役者さんなんて実年齢から離れた役をやるケースはいくらでもあるからな
480: 2024/10/27(日)21:40 ID:rEZJ0K/t(1) AAS
そうは言っても松本穂香はついこの間も女子高生の役をやっててなんの違和感もなかったぞ。
いまのドラマで役柄相応に見えないとしたらメイクやスタイリストのせいだと思うよ。
481: 2024/10/27(日)21:51 ID:kyDRANlS(1) AAS
鈴鹿央士と松本穂香は本当に結ばれそうな予感が・・・
482: 2024/10/27(日)21:56 ID:TKi00Gun(1) AAS
能力が周囲に知れ渡ったら鹿乃子とは筆談になるだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s