[過去ログ]
【フジ月21】嘘解きレトリック【鈴鹿央士・松本穂香】Part2 (1002レス)
【フジ月21】嘘解きレトリック【鈴鹿央士・松本穂香】Part2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 06:49:14.76 ID:HwVHY4m3 >>441 頭狂ってるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/442
443: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 08:12:08.84 ID:cnWU8U+U >>425 鹿乃子は一般的な名前じゃないのか この時の白泉社の漫画には 主人公がこういうおかっぱ黒髪の女の子で 名前が かのこ という漫画が これを含めて3つはあったから 漫画的には定番や流行なのかなと思ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/443
444: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 08:32:47.38 ID:i9oMLwdm 友達を傷つけないためのUSOってことね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/444
445: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 08:49:17.03 ID:6H/Whwu3 >>425 無理して作った名前というほど違和感ある名前じゃないと思うけど… 現に、指摘されて初めて 「ああ、作者は探偵の馬と合わせて馬鹿になるのを狙って鹿で始まるネーミングにしたのか〜」 と気づく人が何人もいるくらいには自然な名前だろう かのこに鹿という字を当てるのは 「鹿の子模様(かのこもよう)」から考えて普通 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/445
446: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 09:28:52.01 ID:bm8dV+l/ 今期日9にも鹿乃子出てくるよ 現代パートだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/446
447: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 09:51:02.00 ID:5qkWGrxy どっちかっていうと「そうま」に左右を当てる方が珍しいような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/447
448: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 11:59:36.16 ID:LDaLISOz ドラマしか見てない 原作は興味無い ドラマスレだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/448
449: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 13:07:16.06 ID:YMr2UvU6 >>447 左右田一平という名優がいたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/449
450: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 13:26:27.01 ID:cnWU8U+U 3話見た 鹿乃子が行う手の符丁を 周囲の人に見られないように気をつけてるのいいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/450
451: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 14:52:22.66 ID:5qkWGrxy 漫画はどうしたってモノクロなんで、ドラマ化されてカラフルになって嬉しい 着物の柄とかお料理とか事務所?のガラクタたちとか、細部を見ていて楽しいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/451
452: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 16:28:23.53 ID:BLizIFhK 僕が考えた妄想キャスト完全にスルーされてる やはり鈴鹿央士と松本穂香で正解だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/452
453: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 16:50:44.76 ID:ZpLxzfK4 せやなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/453
454: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 17:59:07.78 ID:wuwbCdpX 二人の名前を合せて「馬鹿」になるとかすごい妄想だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/454
455: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 18:08:22.14 ID:GcrcWI0d それ妄想とは言わん 事実や http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/455
456: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 18:13:07.10 ID:KML/1AFV 作者が馬鹿になる設定で名付けたとか妄想でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/456
457: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 18:15:21.80 ID:3/90Nz4I 実際馬で終わる名前と鹿で始まる名前なんだから厳然たる事実やん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/457
458: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 18:19:32.07 ID:RVeZbPFk フジ(東海テレビ?)がWOWOWと共同制作した准教授・高槻彰良の推察とほぼ同じ設定 謎解きミステリーでジャンルも同じ 原作はどちらが先行なのか知らんけど映像作品としては二番煎じ感が否めない 高槻彰良はあの旧事務所前面推しキャスティングではあったがWOWOW絡みなだけあって結構面白かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/458
459: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 18:20:53.17 ID:KML/1AFV 原作未読なのに、何をもって原作者が二人の名前を合せると馬鹿になる設定で名付けたと思うのか それこそ妄想 ドラマに直接関係ない話題は妄想スレでも立ててそっちで勝手にやってくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/459
460: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2024/10/27(日) 18:24:20.78 ID:hutrF3wQ 荒らしてるのはIDコロコロさせて書き込んでる一人だけでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/460
461: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2024/10/27(日) 18:24:34.59 ID:1VyI2T31 二人の名前を合わせて「馬鹿」になるのは妄想じゃないでしょ なんで認められないんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1729087673/461
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*