[過去ログ] 【TBS金10】ペンディングトレイン13【山田裕貴・赤楚衛二・上白石萌歌】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2023/06/20(火)14:01 ID:QI0pqjjt(1/2) AAS
ペントレ物理のメチャクチャさって羊水が腐るが微笑ましく感じられるレベル
396
(1): 2023/06/20(火)14:04 ID:aEOJ2nOT(2/7) AAS
>>334
天文学の世界では発見された隕石は大きさや成分、そして飛来した方向などをまとめたデータベースがあるので、過去に発見されて学術登録されていれば容易に探し出す事が出来る
そして過去に見つかってない隕石を何故未来からやってきたと自称する連中が持っているんだ?って話になる
たまたま見つけた隕石が、最近飛来した珍しい隕石と成分同じというのはまず考えられないからね
397
(1): 2023/06/20(火)14:13 ID:aEOJ2nOT(3/7) AAS
>>394
うん、ならないね
上に書いたように、他に同様の組成の古い隕石が見つかってなさそうだからね
それに劇中、あの隕石は超新星爆発で吹っ飛んできたらしいと判明している
超新星爆発で飛び散る隕石と電磁波などのエネルギーが同じタイミングで地球に届くというのは本来あり得ないんだけど、もしそれより早く隕石が飛来したならその隕石は明らかに光速を超えて飛んできた事になる
当然それはあり得ないからね
398
(1): 2023/06/20(火)14:14 ID:ScnRlSBI(1/2) AAS
>>396
成分データベースって、そこまで完全に個体同定が可能なほど繊細な違いがあるもんなのか?
というか、先の前提では、放射性同位体の数が違うことになってるけど、
なら「成分が違う」判定になって、別の隕石って結論にならん?
399
(1): 2023/06/20(火)14:15 ID:ScnRlSBI(2/2) AAS
>>397
いやいや、超新星爆発で隕石は吹っ飛んで来ないからw
400
(1): 2023/06/20(火)14:22 ID:aEOJ2nOT(4/7) AAS
>>398
放射性同位体と成分は全然違う話
だから成分を分析して、この隕石は月から来たものだとか鑑定できる訳

>>399
外部リンク:wired.jp
超新星爆発は星屑を宇宙に撒き散らす
401
(2): 2023/06/20(火)14:22 ID:13NAgVqt(3/7) AAS
虚構だと分かりきってるドラマの設定でさえこうして議論のタネになるものなのに
ペンディングトレインの世界では列車の2車輌が忽然と消え何の手がかりがないまま3年後にそのうちの1輌が突然現れたのに誰もそのことを真面目に議論しようとしていないのが不思議でならないよね
402
(1): 2023/06/20(火)14:30 ID:13NAgVqt(4/7) AAS
行方不明者が全員元の世界に戻れたわけではなく
3分の2の乗客は戻れてないわけで
普通なら戻って来れなかった人たちの家族が大騒ぎして真相を究明しようとするものでしょう
そういう描写も何もなく迷惑YouTuberだけが山田達帰還組に突撃するってのも不自然
403
(1): 2023/06/20(火)14:32 ID:/kq3eY7n(1) AAS
>>400
その超新星爆発は数十億年前に起こったやつレベルの話なんじゃ
今回間宮が言った奴とは違うよね

月から来たかどうかくらいは分かるとしても
ここに落ちた隕石とここに落ちた隕石は同じとかわかるもん?
404: 2023/06/20(火)14:36 ID:13NAgVqt(5/7) AAS
そもそも3年間行方不明者だった人間がおいそれと元の生活に戻れるものなのか?
白浜は公務員だし消防士は人手のいる仕事だし寮がある地域もあるみたいだから良いとして
加藤みたいな研究員は立場が不安定
というか3年間もローンを滞納していて何事もなかったかのようにその家で生活出来ているとか考えられない
405: 2023/06/20(火)14:38 ID:+JWSvvwL(1) AAS
上白石萌歌って本当にルックスレベルが高いな
406
(1): 2023/06/20(火)14:40 ID:aEOJ2nOT(5/7) AAS
>>403
電磁波に反応して怪しく光るような特徴的な組成なら、同じものかそうでないかは容易に判別出来るでしょ?
それに間宮が言い出した超新星爆発も、すぐ最近起きた訳ではない
現象を確認したのは最近でも、現象そのものが起きたのは遥か昔という可能性はある
少なくとも地球の近くで起きたなら、その前兆はとっくに地球から観測されている筈だから
407
(1): 2023/06/20(火)14:48 ID:v9h3jew/(1) AAS
>>406
現実にそういう事例があるわけじゃないのか
そもそも組成が一致してても「たまたま似てた」を覆せるのかってのが最大の問題なんだけどね
現実には似てる隕石だらけらしいし

ちなみに記事の超新星爆発由来の物質もみつかったのは元素レベルで
流石にあんなでかい石が飛んできたわけじゃないようだね
408
(1): 2023/06/20(火)14:50 ID:aEOJ2nOT(6/7) AAS
>>402
警察その他が帰還者の証言を信じてない以上、真相究明も何もない
帰還者は真相を語っている
科学的な検証が出来ない以上、あとはそれを信じるか信じないかの話でしかない
でも宇宙人に攫われたとか、オレはタイムトラベラーだとか言い出す人、その他、霊が見えるとか未来が見えるとかそんなオカルトを主張する人達が、周囲から胡散臭く思われるのは普通の事
結局、彼らが信用してもらうには小惑星が落ちてくるしかないって事
409: 2023/06/20(火)14:57 ID:aEOJ2nOT(7/7) AAS
>>407
似てる隕石が多いのは、産地がアステロイドベルトなど、同じような所から飛来したのが多いから
でも違う所から飛んでくれば成分は異なる
鉄の塊のような隕石は、惑星が破壊して内部の核の鉄が飛んできたものだったりな
あと、超新星爆発由来の隕石な
外部リンク:www.astroarts.co.jp
超新星爆発で隕石は飛んでこないと断言する事の浅はかさよw
410
(1): 2023/06/20(火)14:57 ID:jCx7XjxC(2/3) AAS
>>401
あの世界では、
「あ~現れたのか、フーン」で済まされるだけ。
タイムトラベルなんてどうでもいいのだろう。
411
(1): 2023/06/20(火)14:58 ID:QI0pqjjt(2/2) AAS
>>401
考えてもしょうがない現象(ドラマの設定)は受け入れるか受け入れないかそれだけの話し。
ただ、それに対してなんとか爆発だのなんとか測定だの瞬時にありえないこというから突っ込まれてる。

名作と言われてる階段から落ちて江戸時代いく話しはその現象にたいして余計なこと言わなかったのが正解。
412: 2023/06/20(火)15:06 ID:Le6dzRXZ(2/2) AAS
>>410
理由が解らん・行方不明ってだけで、あの世界ではちょいちょい起こってるんかもなwww
413: 2023/06/20(火)15:38 ID:UNU1EVTx(1) AAS
あのニセ藤森はあんな役ばっかで糞むかつくわーw 逝ってよし!!
414: 2023/06/20(火)16:00 ID:13NAgVqt(6/7) AAS
>>408
無関係な人間は山田達を頭のおかしい奴らと思ってしまえばそれで終わりだろうけど
行方不明者の家族はそれでは終われないでしょ
まず山田達の言うことを信じる者と信じない者とに分かれるだろうし
信じる者は国に嘆願してでもどうにかして自分の家族を連れ戻したいと思うでしょう
信じない者は山田達に「本当は何があったのかを話してくれ」と詰め寄るでしょう
つまり私が言いたいのは5号車で最初に消えた(亡くなった?)高校生達や6号車の乗客の家族は「あーはいはいおもしろいねーわろすわろす」では終われないってこと
事実半島の北に拉致された家族や被害者の会は40年以上経っても諦めてない
それなのにこのドラマではその件を追求しようと言う動きは何もなくYouTuberだけがはしゃいでる
その状況が変だと言ってるだけでどんな形で真相が判明するかと言うことではないよ
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s