[過去ログ] 【BSプレミアム】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった【河合優実 坂井真紀 錦戸亮】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 2023/06/07(水)09:47 ID:cFF/FBez(4/4) AAS
もとい他女優ヲタ兼アンチ
385: 2023/06/07(水)10:13 ID:vW9ikSRu(1/3) AAS
>>381
控えめに言っても
絶賛するだろ
河合ありき大九ありきのドラマ
どっちが欠けてもこうはならない
386: 2023/06/07(水)11:40 ID:uB/zPpmi(1/2) AAS
主人公の人生は安定路線だ心配するな
大学に通いながらユニバーサルデザインを手掛ける株式会社の起業メンバーとして広報部長になる
2019年に公開したnoteの記事が反響を呼び閲覧数は100万回を超える。翌年会社を退職し作家として独立する
家族のためにキャッシュで外車購入
387: 2023/06/07(水)11:49 ID:vW9ikSRu(2/3) AAS
トゥルーストーリーだから
過程を描くドラマだ
388: 2023/06/07(水)11:51 ID:uB/zPpmi(2/2) AAS
>>383
ドラマの内容を持ち上げるならわかるけど河合を変に持ち上げるのがいるからだろ
逆になんでそんなに必死なのかわからん
389: 2023/06/07(水)12:01 ID:vW9ikSRu(3/3) AAS
ヘンには持ち上げちゃいないだろ
正面から絶賛してる
まああまり見ないタイプの女優だからな
10話終わるまでに演技上のボロが出ないか飽きない限りは
堂々ドラマデビューだな
390
(3): 2023/06/07(水)12:10 ID:GNYjio+A(1/2) AAS
>>377←こんな奴の相手をしないのがこのスレの良さだったのに

>>376
父ちゃんはこの家族にかなりの影響を与えていると思うな
怖い言葉で言えば「死んで呪いを掛けた」
優しい言葉で言えば「死んでてもホッコリさせてくれる」
391
(1): 2023/06/07(水)15:19 ID:CnBlbbU2(1) AAS
>>390
この家族の前向きな性格は亡くなった親父の影響が大きいいんじゃないかな
根拠のある前向きさでは無いんだけどともかく上を向いて歩こうみたいな
やけっぱちな明るさみたいな
392: 2023/06/07(水)17:54 ID:F+UFJkx+(1) AAS
>>390
ここはTwitterではないので普通でしょう
まだ平和なくらいだよこんなの
393: 2023/06/07(水)18:06 ID:Mz7+r/oh(1) AAS
アンチがいた方がいいんだけどな
活性化する
ドラマのアンチならともかく河合のアンチで
同じこと言ってるだけじゃ面白くもない
波よ聞いてくれスレを見倣って欲しい
394: 2023/06/07(水)23:30 ID:GNYjio+A(2/2) AAS
>>391
確か根拠のない自信って本人が言ってたよね
本一冊読めばホームページ作れると信じたから作れたのかw
395
(1): 2023/06/07(水)23:52 ID:nYR14Pw4(1) AAS
大事なテスト無視して旅行したりやったことないのにホームページ作れますと嘘ついたりするところが苦手な人をちらほらみるけどそういうダメなところは次回の失敗続きに繋がるのか
実際の原作者は苦手な人がたくさんいるけど
396: 2023/06/08(木)01:01 ID:30G23+hg(1/2) AAS
>>395
何となくだが
成功や失敗の因果関係をはっきり描くことはこのドラマしないんじゃないかな
397
(1): 2023/06/08(木)01:11 ID:2Xm+7BK3(1) AAS
自分自身に対してそうすることを許してないから他人がそうすることも許せない(苦手)ってやつだな
398
(1): 2023/06/08(木)01:32 ID:30G23+hg(2/2) AAS
>>397
実人生の問題ではなくドラマ構成方法論の問題だよ
ヒロインは大学受験に際して努力もしたんだろうがその様子はプールサイドでの友人とのリーディング風景を叙情的に描いた位でアッサリしたものだし
母にはそれを内緒にしていて大学の合格通知をサプライズで見せる事の方が重要なのでは?とさえ見えたしね
399
(1): 2023/06/08(木)02:18 ID:aXgw3iCf(1) AAS
>>398
あっさりしてたか?
夏から冬にかけて教師と英語だけやり込んでたところを長々やってたけど
英語だけやりましたって回だった
400: 2023/06/08(木)03:17 ID:zRI58sg5(1) AAS
トゥルーストーリーな割りに
適当さが売りというか面白いドラマだろ
それが事実なのかどうなのかはあまり重要ではない
401: 2023/06/08(木)05:51 ID:NzG5uHRW(1/3) AAS
まあ確かにオカンがいきなり周りに認められる程の話し上手になってるくらい適当だしな
トゥルーストーリーですって言われたらああそうですかとしか言えないw
402: 2023/06/08(木)06:39 ID:DIWaG1Pp(1) AAS
>>399
でも小論文はパスだったろ?
あっさりかどうかは主観の問題もあるけどな
俺は大学の授業(世界から段差全てを取り除く事に相当)自体はヒロインにとって些細な事だとの頭があるから入試も
軽視しがちだわな
それよりも事業(母が笑顔で訪れる事が出来る場所を一つ一つ増やす事)の方が大事だと
テストより母との沖縄旅行を優先したのもそのあらわれでは無いか
はっきりヒロインがそう意識するのは旅行の後だけど
403: 2023/06/08(木)07:23 ID:QOtDwZtw(1) AAS
こんなのあり得ねーと笑い飛ばすもよし、うんうん解る解ると頷くもよし
あり得ねーと怒るなら健康に悪いから見ない方がいい

大学の漠然とした講義に意義を見出せなかった七実が首藤の具体的な話にベクトルを与えてもらう
そして”ゾーン”に入って彼らの企画に参画成功
大道芸人を目指して英語を習得したのも”ゾーン”効果
J1クラブからJ2に放出されたサッカー選手が半年間”ゾーン”に入れば海外クラブに移籍出来る時代
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s