[過去ログ] 【テレ朝木21】未来への10カウント 【木村拓哉】Part10 (312レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2022/07/26(火)22:38 ID:P83yfuPT(1/2) AAS
桐沢祥吾(きりさわ しょうご)〈48〉
演 - 木村拓哉
本作品の主人公。高校時代は4冠達成を成し遂げた元アマチュアボクサーだったが、その後は網膜剝離や妻との死別などの不幸が重なり過ぎたせいで生きる気力を失い「いつ死んでもいい」と嘯き、デリバリーピザのアルバイトで生計を立てながら自棄的な日々を過ごしていた。そんな中、母校の元ボクシング部顧問であり師匠の芦屋賢三の頼みと親友・甲斐誠一郎の提案を受け、母校・松葉台高校ボクシング部のコーチになる。やがて、松葉台高校の規定に抵触していたことにより自らも教員免許を所持していたことから、コーチ専任から政治経済の非常勤講師として教鞭を取ることにもなる。Round3にて、かつてオリンピックの強化選手であったことが桐沢自身の口から判明する。
性格や口調こそぶっきらぼうだが、性根は律儀で義理堅い人物である。現役引退から30年近く経っているが、バンテージの巻き方をしっかり覚えていたり、チンピラ数人のパンチや(まだまだ未熟とはいえ)伊庭の攻めを容易にいなしたりなど、センスと知識は健在である。今でこそデリバリーピザで生計こそ立てているものの、かつては約8年の間に政治経済の高校教師として教鞭を執っていたり、地元では繁盛していた焼き鳥屋を経営していたりといった経験もある。
5: 2022/07/26(火)22:38 ID:P83yfuPT(2/2) AAS
折原葵(おりはら あおい)〈36〉
演 - 満島ひかり
松葉台高校の古文担当教諭であり、新任のボクシング部顧問。8歳の息子を持つシングルマザー。
生真面目で「知らないことがあると気持ち悪い」と言い切るほどに知りたがりな人物であり、ボクシングに関する知識が皆無とは言え、桐沢に専門用語をやたら質問していた。

甲斐誠一郎(かい せいいちろう)〈48〉
演 - 安田顕
桐沢の親友。空虚で影を落とす生活をする桐沢を心配し、母校・松葉台高校ボクシング部のコーチに就任させようとする。現在は「甲斐ボクシングジム」を経営しており、自身もフェザー級の日本チャンピオンに輝いた実績がある。ボクシング部のコーチ、もとい指導者になってからは生徒たちとの付き合いに悩む桐沢に親身になって相談に乗るようになる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s