[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579
(1): 2021/12/09(木)14:21 ID:NtLleQzo(2/2) AAS
英会話は耳から、そして独り言は英語で(言えない単語は辞書で)
安子はその蓄積ができてたんだろな
ネイティブと実践会話始めたからもっとランクアップするぞ
580: 2021/12/09(木)14:23 ID:5zccN1Wo(10/18) AAS
とりあえずらじるらじるは入れてるからラジオでカムカム聴くか‥
581: 2021/12/09(木)14:24 ID:cxutt51X(1/2) AAS
同じような違和感持った人多くて安心した
流石に途中から日本語で話してもよかったのでは?て思うくらい流暢すぎて
演出があかんわ
582: 2021/12/09(木)14:25 ID:vqAX2uyL(4/4) AAS
まあ今日の安子の英語は別格だけどな
日本語でも過去の経緯をあれだけ纏めて簡潔にアドリブで話すのは簡単じやない
英語以前の問題だわな
583: 2021/12/09(木)14:27 ID:5zccN1Wo(11/18) AAS
ばかげていRidiculouslyも知らなかった
584
(1): 2021/12/09(木)14:29 ID:9tDQhwV7(4/14) AAS
多分ラジオ講座を熱心に勉強し続けて英語ペラペラになった人達が何人登場しても違和感持つ人達を説得することは出来ないだろう
まあ頭が固い人はそれだけ学習効果の発現も遅いだろうからな
585
(1): 2021/12/09(木)14:30 ID:n+ncVeWX(1/2) AAS
唐突なのが多すぎ
脳内補完してばかりのドラマだな
586
(1): 2021/12/09(木)14:32 ID:9tDQhwV7(5/14) AAS
>>585
そんなあなたにはお帰りモネを勧めるよ
時間や場所をワープしてもいつまでも同じような台詞で同じようなことをやっているから
587: 2021/12/09(木)14:33 ID:cxutt51X(2/2) AAS
上読んできてそれも分かった上での演出ってのはわかった
まあ自分はつい違和感が先に来てしまったが
588
(3): 2021/12/09(木)14:38 ID:5UCtorlN(1/5) AAS
みんな忘れてるけど安子はテキストも買ってますよ...
独身時代も結婚してからもそのシーンあったでしょ
聞き流してるだけじゃなくちゃんと耳から聞いてテキストで勉強してたでしょ
589: 2021/12/09(木)14:39 ID:5UCtorlN(2/5) AAS
だから辞書が綺麗だから勉強してないってのは浅慮だと思う
590: 2021/12/09(木)14:39 ID:QkZaHhy4(1) AAS
いきなりオハギュー大人買いかやw
何でお兄様すぐ死んでしまうん?言うとったが
中尉殿も嫁っぽい写真置いてたりして
ウチのもワイハーで死にましてんとかけ
副音声はガッツリ吹き替えられとったが
そこは本人に岡山弁でやらせぇw
591
(3): 2021/12/09(木)14:43 ID:n+ncVeWX(2/2) AAS
まあ英会話がテーマのドラマなら、
そんな勉強に熱心に取り組んでるシーンくらいいれるのが自然な演出だろうなぁ
テーマもよくわからん
あんこの方が目立ってるし笑
あ、野球もか
592: 2021/12/09(木)14:45 ID:Hx00B1Fb(3/5) AAS
事業終了のニュースが駆けめぐった「スピードラーニング」の思い出…結局英語は話せるようになったのか
外部リンク:rocketnews24.com

繰り返し聞いているうちに、英語特有の音の省略などにも慣れ、たしかに聞き取りやすくなる。
正しい発音に触れる機会にもなった。おそらくリスニング能力という点では無駄ではなかったと思う。
しかし、それだけでは英語は話せない。
理由は簡単。語学はインプットだけでは決して身につかないのである! 覚えたことを活用する、
つまりネイティブの人と話すなり、アドリブ・スピーチを練習するなり、アウトプットの時間がなければ不十分なのである。

実際はこんなもんよ
スピードラーニングも事業終了してなきゃ朝ドラ見たピュアな人を
囲い込めたのにねw
593: 2021/12/09(木)14:47 ID:9tDQhwV7(6/14) AAS
>>591
何度も出て来たのに見てないのか
594
(1): 2021/12/09(木)14:50 ID:5UCtorlN(3/5) AAS
>>591
もしかしたら私の祖母の物語かもしれない、母の物語かもしれない、そして私自身の物語になるのかもしれない
「これは、すべての『私』の物語。」
をラジオ放送を通してみていく
595
(1): 2021/12/09(木)14:50 ID:mjccKAQt(1) AAS
来週のあらすじ見ちゃった
更にご都合主義加速展開で萎える
596: 2021/12/09(木)14:50 ID:+MgqOoPa(1) AAS
>>567
るいがメインとか捏造もいい加減にしろよ
597
(1): 2021/12/09(木)14:52 ID:9tDQhwV7(7/14) AAS
YOU 岡田深津が3大ヒールに
598
(1): 2021/12/09(木)14:53 ID:5UCtorlN(4/5) AAS
でも安子の子供時代なんて2日で終わってここまですっ飛ばしてきたのに
ここにきて急にスローペースでじっくり見せていくのはなんかな
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*