[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453
(3): 2021/11/29(月)21:17 ID:/Q4X0vEL(2/2) AAS
>>428
だからこそ安子やるいのことを思った情のある対応だと思う
安子ともども雉真の家から出て行ってもらった方があと後揉めないのわかってるのに
それだと安子は再婚も生活も出来ず子どもも劣悪な環境で健全な成長ができないのが見通せるから
雉真や自分の事情よりも安子のためにもるいのためにも子どもを引き取って安子に幸せになってもらおうとしてる
安子にはもう身寄りがいないからさ
千吉が縁談を持ってくるってことは再婚したって雉真との縁が切れるわけじゃないし
千吉は実の娘を嫁がせる気持ちで提案してくれているんだよ
455
(1): 2021/11/29(月)21:22 ID:2491ZfSz(14/28) AAS
>>453
安子にとってたった一人の家族を奪うのはおかしい
出ていかせるというのなら、勇の数倍以上の金を用意して母子寮と話をつけてこい

それが結婚を諦めていた稔と安子をくっつけた者の責任
462
(1): 2021/11/29(月)21:33 ID:ruxHSXiy(2/4) AAS
>>453
ヨコだけど丸っと同意
雑な言い方だけど
子どもは亡くなった男の子どもだから無かったことにして(子連れだと再婚しにくいし)
女ひとり身軽になって出直したら良いよ、まだ若いんだし
と言う考え方が当時は多かったと思う
今ほど女子どもの人権がない時代だし
465
(1): 2021/11/29(月)21:42 ID:q8/BZ3MK(15/21) AAS
>>453
それには同意しかねるなあ
もしるいの今後のことを本当に考えてるなら、安子とるい二人をまとめて養ってくれるだけの余力があって優しい相手を千吉が見つけてあげればいいだけでしょう
そして見つかるまでは雉真家で面倒をみるというのが、本当に二人のことを思った情のある対応でしょう
それでも孫のるいとは祖父と孫の縁が切れるわけでもないしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s