[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916(2): 2021/11/24(水)15:58 ID:tNF1NQQ3(1/17) AAS
>>884
頭おかしいの?
919(2): 2021/11/24(水)16:00 ID:tNF1NQQ3(2/17) AAS
>>901
映画ドラマでは赤ちゃん相手の当たり前のことを「アドリブ」だと褒めそやしてたおかしな人だねあんた?
934(2): 2021/11/24(水)16:22 ID:tNF1NQQ3(3/17) AAS
>>927
そんな当たり前のことをまだ喜んでるのか?w
>>930にあるように赤ちゃんと萌音の相性の良さがなせる業でしょうに
>>297
940(2): 2021/11/24(水)16:35 ID:tNF1NQQ3(4/17) AAS
>>936-937
本当に何もわかってないねw
>>930で西田さんが感心しているポイントは、赤ちゃん相手の役者の当たり前のアドリブではなく、複数の母親役以外の役者に抱かれると泣き止まずに母親役の役者に抱かれるとピタリと泣き止む赤ちゃんの奇跡的な反応なのがわかるでしょうにw
945: 2021/11/24(水)16:38 ID:tNF1NQQ3(5/17) AAS
>>941
そうだね
950(2): 2021/11/24(水)16:43 ID:tNF1NQQ3(6/17) AAS
>>944
まだそんなこと言ってんだ?w
いくら母親役の役者が赤ちゃんと接しても、本番で泣きっぱなしなんていうドラマや映画はいくらでもあるんだよ
萌音の努力がすごいのはわかるけど、母親役の役者の努力だけではどうしようもならないのが赤ちゃんの反応
だからこそ芸歴の長い西田さんが赤ちゃんの奇跡的な反応に感心してるんでしょうに
952(1): 2021/11/24(水)16:44 ID:tNF1NQQ3(7/17) AAS
>>947
赤ちゃんにアドリブはできないのは当たり前じゃんw
953: 2021/11/24(水)16:44 ID:tNF1NQQ3(8/17) AAS
>>948
>>950
957(1): 2021/11/24(水)16:47 ID:tNF1NQQ3(9/17) AAS
>>954
赤ちゃん相手の俳優の演技にアドリブが入るという当たり前のことも知らない人がこのスレにいること自体想定外だわw
960(1): 2021/11/24(水)16:49 ID:tNF1NQQ3(10/17) AAS
>>958
だから日本政府に対する無条件降伏を求めた宣言じゃんw
963: 2021/11/24(水)16:50 ID:tNF1NQQ3(11/17) AAS
>>959
あんたのバカ自慢こそもう結構ですw
965: 2021/11/24(水)16:51 ID:tNF1NQQ3(12/17) AAS
>>962
それを一般的に無条件降伏といいますw
968(1): 2021/11/24(水)16:54 ID:tNF1NQQ3(13/17) AAS
>>967
わかんない人だねあんたもw
だからそんな努力をいくらしても赤ちゃんが本番で泣き止まないドラマ映画はいくらでもあるって書いてるのにw
969(2): 2021/11/24(水)16:56 ID:tNF1NQQ3(14/17) AAS
>>967
赤ちゃんが母親役の俳優に泣き止まず、ドラマ内での時間がほとんどないのに赤ちゃん役が急に交代してるドラマもあるw
972: 2021/11/24(水)16:59 ID:tNF1NQQ3(15/17) AAS
>>969
時間→時間経過、に訂正
974(1): 2021/11/24(水)17:03 ID:tNF1NQQ3(16/17) AAS
>>971
母親役女優や周囲の努力だけでどうにかなるなら、>>969のような現象は起きませんよ
プラスアルファ(両者の相性や赤ちゃんの個性等)がないとね
978: 2021/11/24(水)17:13 ID:tNF1NQQ3(17/17) AAS
>>975
私の書き込みのどこにその努力を否定した書き込みがあんの?
その努力を否定するどころか、それは必須であって、それでも上手く行かないこともよくあると書いてるだけなんだけど、そんなことも読めないわけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.534s*