[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2021/11/22(月)13:24 ID:9HPEloB2(1/5) AAS
>>325
開戦直前までアメリカ映画は多数上映されてたんだけどね
国民はアメリカ文化を楽しんでたんだよ
反米感情って言ってもそういう状態だった

・1941年の日本公開映画
 外部リンク:ja.wikipedia.org

・小林信彦『一少年の観た<聖戦>』

 開戦前日----昭和16年12月7日の新聞には、クーパーの「マルコ・ポーロの冒険」、「テキサス決死隊」、「大平原」、
 「スミス都へ行く」の広告が出ている。「スミス都へ行く」の惹句は <明朗自由革新の名作> である。 (19ページ)
627: 2021/11/22(月)16:22 ID:9HPEloB2(2/5) AAS
>>621

その心情を描いた映画が戦中にありました
軍部に睨まれたらしいですが

・映画「陸軍」 木下恵介監督
 動画リンク[YouTube]

・「陸軍」(1944)立派に死んで来いという母はいない!
 ※NGワードにひっかかるので「「陸軍」(1944)立派に死んで来いという母はいない!」
  で検索を

(以下引用)
木下惠介監督作品、母子の情を描いたことで陸軍から上映中止となり、「立派に
省3
632: 2021/11/22(月)16:37 ID:9HPEloB2(3/5) AAS
・『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音
 ※アドレスがNGワードにひっかかるので標記のタイトルで検索を

>戦前・戦中の日本には特高(特別高等警察)という恐ろしい警察組織がありました。政治的・
>思想的活動を弾圧するのです。拷問で殺された人達もいます。
>「特高月報」という内部文書に記された当時の日本人の落書き等には、現代の人間が叫ぶ
>「反戦」「反天皇」より切実な呪いがこもっています。便所の落書まで監視した特高を
>滑稽だと笑えない恐ろしさが伝わってきます。
--------------------------------
>「人が沢山殺傷される惨酷なものである故戦争はするものではない。何の為に戦争をして
>居るのか戦争は誰がして居るのか、それは天皇陛下がしてゐるのである、天皇陛下が無け
省7
703: 2021/11/22(月)19:13 ID:9HPEloB2(4/5) AAS
>>685
こちらによれば1940年頃で13パーセントほどが恋愛結婚だったらしいよ
      ↓
100年前の日本人が「全員結婚」できた理由
外部リンク:toyokeizai.net
758
(2): 2021/11/22(月)21:40 ID:9HPEloB2(5/5) AAS
・太平洋戦争で、日本本土決戦で日本国民が竹槍でアメリカ軍と戦いになる可能性があったんですか?
 外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ベストアンサー
ありもあり、大有りでした。当時の日本は軍部を中心に狂っていたのです。東条英機は戦争ボロ負けの昭和20年2月、「戦争はまだ五分五分、
米軍との本土決戦があっても敵の三分の一の兵力で勝てます」と言って天皇を呆れさせました。ある閣議で、大臣たちが「隣の部屋に本土
決戦用の武器が展示してあります」と言われて行ってみたら、明治三十八年式の小銃や手榴弾と一緒に竹やり、鎌、くわ、弓矢などが置いて
あった。それを見て米内海軍大臣は「もうメシにしようや」と出て行ってしまったそうです。

  ※続きは当該ページで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*