[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698(3): 2021/11/17(水)16:20 ID:EFFxZX1F(6/7) AAS
>>690
大体その通りです
ありがとうございます
ただ群像劇を望むほど無理なことを言ってるわけではなく
今日の勇ぐらい、算太も描けば
ドラマとしての厚みが出たのに、
職人こそ脇も脇なのでその尺を使って欲しかっただけです
702(1): 2021/11/17(水)16:34 ID:Bwk7Own8(2/3) AAS
>>690
>>698さんがいうとおり、種まきの時期って感じなのかなと。
現時点はサンタを描くときじゃないってことじゃないのかな。
濱田岳をスポットで出すとは思えんし。
まあ脚本家の性質と、俳優の性質的なとこで、これで終わらないだろうって期待感があるのは確かだね
そんなんを知らん人が見たら、つまらん物語に見えてもおかしくないかも
705: 2021/11/17(水)16:38 ID:EP8qUODJ(2/4) AAS
>>698
算太はこれからだ。3週水曜日に何から何までやるのが群像劇なのかよ
あとアメリカへの複雑な日本国民の感情を掘り下げなかったのが残念とか、
鬼畜米英のこの時期にやるかよ。
これは戦後、まさにるいによって内面化され(ジャズのマスターも)、おそらくるい編の裏テーマとなる。
712: 2021/11/17(水)17:25 ID:zdMFhuFO(1) AAS
>>698
職人の出征自体はさして重要でなく、職人が次々出征し人手が無くなる→たちばなの営業縮小、という描写が必要だったのでは
こねんことになるんじゃったら、とも言わせてたし、安子がたちばなの後継問題を忘れて嫁ぐ上で欠かせない背景なのかも、と考えれば強ち尺の無駄遣いとも思えないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s