[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2021/10/07(木)18:13 ID:gSB+zH8w(1) AAS
>>118
安子編で出ますよ。
121: 2021/10/07(木)18:18 ID:yafTYqDk(1) AAS
>>118
主人公安子(上白石萌音)の母親
122: 2021/10/08(金)00:04 ID:/i01brUn(1/2) AAS
公式に行けば5秒で分かる事をここで訊くかね
123: 2021/10/08(金)09:15 ID:4VIbSuU9(1) AAS
このスレ、またオヒサマンが出てくるんだろな?
調べたらオヒサマンのスレってあるんだよね
[NHK連続テレビ小説「オヒサマン」]で検索したらいっぱい出てくる
124: 2021/10/08(金)10:50 ID:m0hqExrR(1) AAS
>>109
まれかな
125: 2021/10/08(金)11:04 ID:0vK16KG1(1) AAS
まれと純愛の主題歌がどっちがどっちだったかわからない
126: 2021/10/08(金)12:22 ID:Lp1isu9+(1) AAS
まれってヒロインが作詞しキャストが合唱した、他に例のないかなり異色の主題歌でないの?
127: 2021/10/08(金)15:45 ID:/i01brUn(2/2) AAS
ゲゲゲの女房は大好きなドラマで主題歌も最初は心地良く聴いていたが
毎朝毎朝だと最後には「もう伝えてくれ、頼むから」と思うようになった
128(1): 2021/10/08(金)18:55 ID:P8677SSW(1) AAS
桑田佳佑のはまあまあ聴けたな
ミニチュア動画も面白かったし
GREENや秦はクソだった
129(1): 2021/10/08(金)19:53 ID:f+mBMvBa(1) AAS
>>128
一番のクソはまんぷくだったな
手抜き映像の境地
130: 2021/10/08(金)20:48 ID:oCq5Kfcz(1) AAS
>>117
川栄の服装古くさすぎないかと思ったらひなた編もそこそこ古い時代から始まるのね
平和な時代の現代っ子みたいに書いてあったからもっと最近なのかと思ってた
131: 2021/10/08(金)21:45 ID:r8g0lIMv(1) AAS
気になってググッたら1963年(昭和38年)に現代っ子ってタイトルのドラマがあるね
考えたら戦前戦中生まれと戦後生まれでは明らかに環境、教育、文化が違っていたものね
132(2): 2021/10/09(土)01:55 ID:hZIdtis0(1/3) AAS
3人ヒロインはトップバッターが大事
ここでこけたら挽回は難しい
まあ、モネが低調だから普通の朝ドラで視聴率取れそう
ちょっとハードル下がったな
133: 2021/10/09(土)09:15 ID:+mqGMvPX(1/2) AAS
>>132
上げるとしたら、カミモネは序盤だから低調、深津から上げるコースになるが
下げるとしたら、カミモネはそこそこ取るが、深津から下げるパターン
134: 2021/10/09(土)09:18 ID:+mqGMvPX(2/2) AAS
>>132
ただこれを普通と思ってしまうあたり、昭和脳なんだよな
令和に令和のドラマをやってるのに、大正や昭和になったら、これが朝ドラと言い出す奴
まあ、8時台にドラマを見られる隠居世代だから昭和脳なんだろうが
135: 2021/10/09(土)10:15 ID:vqoUxlYd(1/2) AAS
藤本が「普通の朝ドラ」を書くかなあ
136: 2021/10/09(土)10:21 ID:vqoUxlYd(2/2) AAS
まあモネの安達さんとはキャリヤも実力も段違い
高校生とメジャーリーガーくらい差があるから楽しみですね
137: 2021/10/09(土)10:30 ID:zgT1jRnB(1) AAS
前作のちりとてちんにしたって放送当時は賛否あったはずで、はたして普通と言えるのかどうか
それとも現代モノはすべて普通でないとでも言いたいのかな
普通とか普通でないとか、芸術作品を大衆受けするか否かを測る視聴率という尺度でしか評価できない保守的な視聴者層の発想だろうね
138: 2021/10/09(土)10:36 ID:km81ZJC2(1) AAS
いや、無難な普通の出来の作品でも数字とれる状況って意味でしょ
139: 2021/10/09(土)10:52 ID:2w6ygH+i(1) AAS
制作方針に従って節目の年に視聴者に媚びることなく重いテーマに向き合っただけのことで、他のライターならもっと悲惨な結果だったかもしれない
筆力に言うほどの大差があるとは思わないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*