[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2021/05/03(月)20:08 ID:BLUgidTB(1/3) AAS
>>37
うん
とりあえずずっとかけさせといたらよいのにね
39(2): 2021/05/03(月)20:16 ID:sn9fNNct(1) AAS
おちょやんなんて呼んでる奴が1人もいない
お茶子時代でも記憶にない
40: 2021/05/03(月)20:26 ID:2OOqQM+e(2/2) AAS
>>37
杉咲は眼鏡かけてもおばあちゃん役やってる子供の学芸会にしかみえない
41: 2021/05/03(月)20:36 ID:M2kDMejv(1) AAS
とと姉ちゃんのときの杉咲のがっつり老けメイクがほんとにコントみたいだったと揶揄されてたのを、本人なりNHK側なりが多少気にしてんのかな
まあ、あの時は今より更に若かったから言われたってしょうがないというか、ちょっと(あんなのやらされて)気の毒な気もしたけど
42: 2021/05/03(月)20:37 ID:k1GKzI5u(2/2) AAS
そらまあ本人がもうおちょやんちゃいます言うとったからな
43: 2021/05/03(月)20:39 ID:iiJkNSSi(1) AAS
>>39
他人からだとなんかわずかに憶えてるのは、ごくはじめの頃に福富のお茶子から冷やかし混じりに呼ばれてたような気がする
44: 2021/05/03(月)20:54 ID:E4b91+LO(1) AAS
確かにおちょやんというタイトルはおかしい
あってない
45(1): 2021/05/03(月)21:17 ID:KqbBSuh+(1/4) AAS
杉咲も数字は悪くても
それ以上にこういう役やって
役者冥利に尽きるだろうな
最大の関心事の芝居についてのドラマだから
46(1): 2021/05/03(月)21:18 ID:KqbBSuh+(2/4) AAS
実在の女優を主役にしたドラマなんて
そうはないからな
47(2): 2021/05/03(月)21:36 ID:zbzwz7/f(1) AAS
先週21週目は良かった。木曜迄の視聴率も納得、純愛の平均は超えそう。
しかし今日は全然面白くない。清々しい程に。
栗子花籠編だけだったな。
48: 2021/05/03(月)21:47 ID:BLUgidTB(2/3) AAS
>>39
1週目の金曜日に「うちのおちょやんだす」
49: 2021/05/03(月)21:54 ID:U76Ji98C(2/2) AAS
>>46
1978年朝ドラ「おていちゃん」
浪花千栄子より1歳若い沢村貞子(長門裕之、津川雅彦の叔母)をモデルにしたものだった
ヒロインの女優さん、その後それほどパッとしなかった
朝ドラ100の時も彼女と池脇千鶴だけコメント寄せてなかった
50(3): 2021/05/03(月)22:14 ID:KqbBSuh+(3/4) AAS
沢村貞子と浪花千栄子
いい勝負だなw
風格は沢村貞子か
51: 2021/05/03(月)22:25 ID:WLXXA+GJ(2/2) AAS
>>20
だって面白く出来る要素はあったのにとても残念なドラマなのに
大袈裟なキャッチフレーズ盛ってるからな
52: 2021/05/03(月)22:30 ID:WuRAurGo(1/2) AAS
残り二週間程か
私は楽しめた
一平が忌野欷歔に
千代千代を連呼するのかな?
プロポーズの時みたいに
53(2): 2021/05/03(月)22:38 ID:W7ANCkct(1) AAS
ステラ見たけど、後半生の映画出演はやらないみたいだな。
100本近くも出てるのに。
彼女の家庭劇、新喜劇時代は自分の生まれる前。
映画のわき役が一番ピンと来る。
これでは、モデルとなった浪花千栄子は家庭劇、新喜劇、ラジオドラマの人と誤解される。
54(1): 2021/05/03(月)22:42 ID:4rYrdSoj(1) AAS
次の朝ドラ「おかえりモネ」のヒロイン清原果耶が出演
…院長の由比は17歳の女子高校生のアルバイトのアオイに
日本の死因No.2が癌に続いて中絶であることを語る…
外部リンク:www.nhk.jp
55: 2021/05/03(月)23:03 ID:BLUgidTB(3/3) AAS
>>54
当時見てたよ
彼女の主演作なら土曜時代劇の「螢草(ほたるぐさ) 菜々の剣」のほうが良い
56: 2021/05/03(月)23:04 ID:aldbdBhZ(1) AAS
>>47
多分先週までが不幸のヤマだったから面白かったね。
ここからラストは晩年だから今まで程は盛り上がらなそうか。
57: 2021/05/03(月)23:07 ID:gzxg7neo(1) AAS
>>50
沢村は文才もあって、当時自伝要素が強いエッセイがエッセイストクラブ賞をもらって話題になっていたからドラマ化された。
自分で塾をやり学費を稼ぎながら、府立第一高女と日本女子大に通った才媛。
女性の生き方としても面白かった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*