[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(2): 2021/02/21(日)09:01 ID:tCaCjJB0(1/8) AAS
>>906
視聴率という指標が客観なんだろw
統計そのものの公平性について言ってる訳じゃない
勘違いしてるなぁ
例えば9割の人が面白いと感じても、残り1割の人はつまらないと感じる自由はあるんだよ
なぜなら面白いもつまらないも主観だから
912(2): 2021/02/21(日)09:07 ID:tCaCjJB0(2/8) AAS
もし多くの人が天動説を支持したらそれが客観となり、地球が動かないことになるのか?
「多くの人に面白いと評価される」ことに関してのみの客観性だろ
アホか
913: 2021/02/21(日)09:11 ID:tCaCjJB0(3/8) AAS
A「おちょやんって面白いね、みんな見てるって言ってるよ」
B「お前の周りだけだろ」
A「でもみんなそう言ってたからほとんどじゃないの?」
B「視聴率調査では17%くらいだよ」
このやりとりでは、Aが主観的で、Bが客観的ということ
Aが面白いというのがおかしいと牽強付会してる奴は馬鹿だろう
917: 2021/02/21(日)09:20 ID:tCaCjJB0(4/8) AAS
>>914
「俺が嫌いなドラマを嫌いになれ、他にも嫌いな人が多いんだからそれが客観だ」と、週末にがなりに来るほど見苦しいものはないな
俺もおちょやんはあまり面白いとは思わんけど、「つまらないということに決まった」と言って見てる人(自分はつまらないドラマを見る暇人なのに)を馬鹿にする馬鹿にはなりたくないわ
アンチの考え方は実に笑える
918: 2021/02/21(日)09:24 ID:tCaCjJB0(5/8) AAS
>>915
ならんよ
だったら天動説を広めたらいいじゃないか
当時は科学が未発達で客観性を担保する合理性がなかったからだろ
それが覆ったのは地動説側が少数派(お前に言わせたら人数が少ないから主観らしいけどw)ながら、客観的証拠を出したからだろ
つまりお前の言う客観とはそれを信じる数なんだね?
じゃあキリストが神でいいな
アラーに抜かれそうだけどw
921: 2021/02/21(日)09:40 ID:tCaCjJB0(6/8) AAS
>>919
お前は自分が間違ってることをわかってて強引にねじ伏せようとしてるだろ
主観とは何だ?
それを考えたら分かるはずだ
924: 2021/02/21(日)09:50 ID:tCaCjJB0(7/8) AAS
>>922
哲学では多数派が客観なんだそうだ
すげえ珍説だろ
一般社会では客観性を証明しづらいので、多数派だから正しいとされやすいのは仕方ないと思うが、客観とはそういう意味だと思ってる馬鹿がおるとは
927: 2021/02/21(日)10:06 ID:tCaCjJB0(8/8) AAS
>>925
違うね
もう結論出たろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s