[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2021/01/02(土)02:04 ID:iohQH2Ui(2/4) AAS
【小説家が教える】小説の専門用語一覧!これは覚えておけ!
・伏線=後に続く展開のための準備
・ミスリード=誤った解釈に誘導すること
231: 2021/01/02(土)02:07 ID:iohQH2Ui(3/4) AAS
ミスリードはミスリードであり伏線の一部ですらない
232: 2021/01/02(土)02:10 ID:iohQH2Ui(4/4) AAS
ミスリードが伏線であるとするならば、「誤った解釈に誘導すること」が伏線の意味に含まれているはずが
そういう意味で伏線の解説している人がネット上ではみつからない
233(2): 2021/01/02(土)03:02 ID:yraSTvo/(1/2) AAS
偽の伏線(ミスリード)を本物の伏線と言い張る老害が騒いでたの?
234: 2021/01/02(土)03:31 ID:iw+G6E2Y(5/6) AAS
>>233
うん
ミスリードを伏線とするソース探してるんだがまだ発見できないのだ
これもミスリードを伏線の対義語としてる
外部リンク:career-picks.com
「伏線」は「後で起こることをあらかじめほのめかす」ため 「真実」に導く言葉です。
「ミスリード」は「誤解を生むように導く」ため 「真実とは正反対」に導きます。
そのため「伏線」と「ミスリード」は対義語です。
235(1): 2021/01/02(土)03:41 ID:iw+G6E2Y(6/6) AAS
>>201
>俺はミスリードは伏線の一部と考えている
>ここは変えない
考えは変えなくても構いませんが
その考えは確実に間違いなので
お伝えしますね
ソースは調べました。221、222、230、234にあります。
新年早々、初恥をかきましたね。
ではごきげんよう笑
236: 2021/01/02(土)03:58 ID:yraSTvo/(2/2) AAS
やったね
ミスリードは伏線の一部と考えている悪い奴をやっつけたね
237: 2021/01/02(土)04:38 ID:4trD/fG5(1) AAS
中高年は思考の柔軟性がなくなるから自分の考えが
たとえ間違っていても変えないだろうね。
間違いを他人から指摘されると意固地になり、余計に変えなくなる
年を取ると中高年男性は本人が意識しているかどうかに
関係なく独善的になるからね
外部リンク:president.jp
男が年を取ると敬遠される理由
老年期になれば自己中心的でわがままになる傾向があるという研究結果も出ています。老化とともに受け身になり、頑固、独善的といった特徴が顕著になります。
238: 2021/01/02(土)05:59 ID:LRr3d68w(1) AAS
>>235
あいつはミスリードは伏線の一部なんて思ってないよ
そんなの間違いなんだけど、そのほうがすれが盛り上がるから
言ってただけだよ
239(3): 2021/01/02(土)08:32 ID:nmSUxaaM(1) AAS
ドラマに無関係な言い争いはよそでやれ。
管理者も何やってんだか知らんが、他者に迷惑だ。
240: 2021/01/02(土)08:56 ID:fbuEG5K/(2/3) AAS
>>239
そいつらはもう救いようがないので無視するなりNGするなりして新年再開したら楽しくやろうぜ
241: 2021/01/02(土)09:01 ID:0zbCuPwN(1) AAS
>>239
こうなってくるとNG登録が楽なコピペ荒らしの方がマシに思える。
242: 2021/01/02(土)09:22 ID:2ZG7HQ11(1) AAS
>>239
管理者がこんなスレに現れて言い争いの当事者を規制するわけないだろ
5ちゃんは初めてか
243(1): 2021/01/02(土)12:09 ID:X42kU2eT(1) AAS
>>233
本物とは言ってないはずだけど
244: 2021/01/02(土)12:13 ID:o3yZatEE(1) AAS
>>243
ミスリードが伏線かどうかだけ問題にしたいんだからそいつが嘘つこうがどうでもいいじゃん
この話はやめよう
245: 2021/01/02(土)12:18 ID:5rxRu/eh(1) AAS
日付が変わってやかましくなったし、その証拠にところがどっこいやら偽薬の話はもうしたがらないしね
素人がまとめたブログを論拠にし合ってる時点で不毛
246: 2021/01/02(土)12:25 ID:uQBryyn7(1) AAS
布石と伏線の違いも論じよう
247(1): 2021/01/02(土)12:29 ID:mEFFG/WP(1) AAS
両陣営自演し合ってて
相手がいない時だけ勝ってて草
248: 2021/01/02(土)12:50 ID:ZCwTpT5e(1) AAS
>>247
しーっ
今度はIDを必死に書いて
勝ちとか負けとか書いて自演してる奴が来る
今は買い物にでも出かけて見てないんだろうよw
249: 2021/01/02(土)13:03 ID:LSXpjT/s(1) AAS
何が情けないって
結局おちょやんでの話に全く繋がらなくて、発言の一部が多数派なのかそうでないかだけなのに、共通の定義にまで昇華させようとしてる
そう言う努力が間違いだろ
レスバを挑んで反論してきた奴を黙らせたいだけ
関わった奴は全員荒らしだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s