[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148
(1): 2021/01/01(金)20:19 ID:Tuv4Jr5K(19/32) AAS
>>146
じゃあドラマでSMAPを演じた人はドラマでもSMAPとみなされないのか
あのさ伏線って話の中でのことで現実には存在しないんだよ
あるいは事実を劇中で再現してるだけ
SMAPのように特定のグループを出して煙に巻かないでくれないか
149
(2): 2021/01/01(金)20:26 ID:i5ZtZl2i(3/3) AAS
>>148
もちろん「SMAPを演じた人物」は「SMAPではない」よ
おまえさんはモノマネと本物を同一視してる
ミスリードは伏線のモノマネなんだよな
150: 2021/01/01(金)20:27 ID:ez4jfZqB(1) AAS
>>137
うっかり頷いてしまいそうになった
ある伏線がダミーかは他の伏線が回収されないとわからない
回収されるまでは伏線が存在しないことになるじゃん
それっておかしいだろ
要するに回収ありきだからそんな雑な定義をするんだわ
151: 2021/01/01(金)20:29 ID:Tuv4Jr5K(20/32) AAS
>>149
じゃあ杉咲花は浪花千栄子じゃないからおちょやんは駄作なんだな?
152: 2021/01/01(金)20:31 ID:Tuv4Jr5K(21/32) AAS
>>149
昭和天皇を演じた俳優はもちろん昭和天皇じゃないから、視聴者はそれを嘘だと言うんだな
そもそも伏線だって作話中の仮定だろ
なんで話をすり替えて当てはまらない例だけを出すんだ?
153: 2021/01/01(金)20:33 ID:ytiPvw2n(1) AAS
延四郎さん、もう出ないのかな?
本当は生きていて、おちょやんとばったり会ったとか?ないかな

シズさん、本名でなく延四郎さんて呼んでいたけど、歌舞伎名がなれっこなのかな
154
(1): 2021/01/01(金)20:36 ID:f77vLAQf(1/3) AAS
ID:Tuv4Jr5Kはさっきからずっと身勝手な自己流解釈を垂れ流してて
ついていけない。ID:Tuv4Jr5Kの自己解釈を補強するソースをだしてほしい。
有名小説家が似たようなこと言ってるとかさ
155: 2021/01/01(金)20:40 ID:g6ykoFyF(1) AAS
>>122
あとシンケンジャーも良い例だと思います。
レッドの正体。
156
(2): 2021/01/01(金)20:40 ID:f77vLAQf(2/3) AAS
ID:z9o8Jj5qは自己解釈と類似の解釈をいくつも提示していたから
その自己解釈の正当性が補強されたと思う。だけどID:Tuv4Jr5Kは他の類似の解釈を
提示してないから独り善がりな解釈なのかなと見える
157
(1): 2021/01/01(金)20:41 ID:Tuv4Jr5K(22/32) AAS
>>154
それを出す意味があるのか?
全く同じことについて同じ意見が書かれてるわけじゃないだろうに
158: 2021/01/01(金)20:41 ID:DhqStqjG(1) AAS
>>156
いいから自演はやめろ
159: 2021/01/01(金)20:45 ID:f77vLAQf(3/3) AAS
>>157
ですからあなたと同じ意見の人が他にいますか?という話なんです
あなたの意見は何を根拠にしてますか?何か本に書いてあったのですか?
根拠がない独り善がりな意見を主張されても同意も反対もできないです
160
(1): 2021/01/01(金)20:46 ID:ce/unsib(3/9) AAS
>>147
> それって伏線についての解釈の話だろ

成程。そうだったか。どうも有難う。

> 何につけても狭く狭く捉えたがるのは一貫してるね

何につけても広く広く捉えたがるのは一貫してるね
161
(1): 2021/01/01(金)20:48 ID:v9t/aY7o(1) AAS
類似してる事柄に同じだとか違うとか言い合って意味ある?
ある分類法では一緒にされてある分類法では別物とされることもあるだろう
伏線のうちに入れてる人、ミスリードとは別物としてる人、どちらもいる
仮にどちらかが正しくて何か達成される?
俺のほうが正しいとしか言わなくて、意見が違う人の考えを学ぶ気がないから荒れるんだよ
最初は伏線の回収しか言ってなかったのが他にも話が広がって別の見方もあるんだなと思う人とじゃないと話が噛み合わないよ
162: 2021/01/01(金)20:51 ID:3f85HAes(1/2) AAS
伏線とはこうでなければならない!
と言ってる奴は理屈抜きで間違い
素人にわかるわけない
163
(3): 2021/01/01(金)20:55 ID:ce/unsib(4/9) AAS
>>161
> 俺のほうが正しいとしか言わなくて、意見が違う人の考えを学ぶ気がないから荒れるんだよ

「お日様は北から昇る!」という考えから何を学べばいいんだ?
164
(1): 2021/01/01(金)20:58 ID:Tuv4Jr5K(23/32) AAS
>>160
それは違うね
何でもかんでも伏線だとは言ってない
いくつか伏線を張っておいてそのうちの一部が本筋になるってことだよ
165: 2021/01/01(金)21:00 ID:Teif/CSW(1) AAS
ここ数年の朝ドラで上手に伏線を張っていたドラマなんて殆んど無いだろ?
エールなんて全くと言って良い程無かったし
それでも安心感のあるストーリーテリングと、名曲誕生のエピソードなんて面白かったよ
166
(1): 2021/01/01(金)21:00 ID:3f85HAes(2/2) AAS
>>163
それって詭弁だよ
太陽が東から上り西へ沈むように、前提として自分は自然の摂理のように正しく相手が自然に反して間違ってると
ドラマの脚本作りにそんなものはない
作者の主観を通して描かれるのにそんなものを持ち出してばかり
167
(3): 2021/01/01(金)21:05 ID:OlaMEUIh(1/2) AAS
>>163
なぜお前とID:i5ZtZl2iは毎回訳の分からないわだいと直接関係の無い比喩を出しすんだ
理由は言うまでもないな
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s