[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2020/05/30(土)13:21 ID:HAvrPspu(1/4) AAS
舞台と思われるのは気仙沼大島
島には2019年に橋が架かって、それに伴いフェリーが撤退した。
現在は遊覧船は運航されているらしいが、フェリーとは船が違う。
史実に従い、2019年までの移動はフェリーということにするのだろうか。
フェリーのシーンを撮るとしたら、船を手配しなければならない。
架空の島ということにして、2014年当時既に橋が架かっていたと逃げる手もある。
277: 2020/05/30(土)14:19 ID:HAvrPspu(2/4) AAS
>>276
ありがとう。
朝ドラの55年(書籍)によると、第43作「和っこの金メダル」では、青海島と仙崎を結ぶ巡回船のシーンを撮影するため、昭和30年代の船を探しまわり、廃船間際の船をようやく見つけ、さらに操船できる船長も探したそうな。
過去にはそこまでしているから、石巻の船を借りることもあり得そう。
282
(1): 2020/05/30(土)17:57 ID:HAvrPspu(3/4) AAS
NHK仙台放送局のニュースによると、気仙沼市、登米市のロケは秋ごろから

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>ことしの秋ごろから気仙沼市や登米市で撮影が行われます
>連続テレビ小説「おかえりモネ」は、ことしの秋ごろから気仙沼市や登米市などで撮影が行われ、来年春から半年間、放送される予定です。
288: 2020/05/30(土)21:06 ID:HAvrPspu(4/4) AAS
>>286
蒔田彩珠は清原の1学年下だから、年齢的にも丁度いいね。
8月に18歳になるから、労働基準法上の制約も問題ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s