[過去ログ] 【日テレ日22時半】シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。part7【清野菜名・横浜流星】 (821レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2020/03/18(水)07:01 ID:B+Z86h7Z(1/7) AAS
>>424
加賀春男は元プロ棋士ですよ!

レンとリコの13歳時点の囲碁の実力は、恐らく…
レン = リコ
or
レン > リコ

しかし、幼少の頃からリコもレンも加賀春男に師事して一緒に囲碁の訓練を受けていたため、13歳時点での実際の姉妹の実力はほとんど大差はなかったものと推測されます。

あと、ドラマで…現在23歳の「レン」が女流囲碁大会で勝てるようになってきている描写があったけど、実際に囲碁を指しているのは(レンではなくて、自分はレンであると催眠を掛けられた状態の)リコですからね!

結論
リコは13歳の時点で、レンと遜色なく囲碁が強かった!
440: 2020/03/18(水)09:00 ID:B+Z86h7Z(2/7) AAS
>>435
シロクロの福田プロデューサーの話

2分の動画の55秒過ぎから見てみてください!

Twitterリンク:pojikopoji
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
441
(1): 2020/03/18(水)09:01 ID:B+Z86h7Z(3/7) AAS
>>435
こちらも同様に読んでみてください!

外部リンク:realsound.jp
442: 2020/03/18(水)09:05 ID:B+Z86h7Z(4/7) AAS
>>435
あまりに欲張り過ぎて、広げ過ぎた風呂敷を回収出来ていない点が多すぎることは事実です。
しかし総合的には、私は脚本も悪いとは思いませんし、とても素晴らしいドラマだったと思っています!
446: 2020/03/18(水)10:30 ID:B+Z86h7Z(5/7) AAS
>>445
そのように思います。
454
(2): 2020/03/18(水)16:06 ID:B+Z86h7Z(6/7) AAS
ぶっちゃけた話…このドラマって、4話(中学校のプールの回)までは1話完結の勧善懲悪モノだったんだと思うのです。
4話まではコメディ要素も豊富でした。

私は1話完結のコメディタッチの勧善懲悪モノで最後まで行っても良かったと思っています。
(その方がSEASONS2も制作しやすいし…)

ただ、世帯視聴率がいまいち振るわないとか何らかの大人の事情から…5話(偽ミスパンダの回)からシリアス路線の「復讐劇」シリアスな「家族の再生物語」へと大幅にシフトチェンジしたのかと私は考えています。
465
(1): 2020/03/18(水)17:16 ID:B+Z86h7Z(7/7) AAS
>>459
1〜3話の脚本家と4話の脚本家は(たぶん)別の人。

フィフィの回は確かにとても良かった!

4話は、無理矢理「東山楓を目立たせる契約の唯一の回」だったのではないでしょうか!?

あと、本物のミスパンダをプールへ遅刻させて、横浜のアクションシーンを披露したかった回なのではないか!?
私も4話は好きではなかったです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s