[過去ログ] 【フジ月9】トレース〜科捜研の男〜 part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): 2019/01/28(月)21:58:32.40 ID:TrAJnqNS(1/3) AAS
刃物の指紋の付き方調べて
「これは自分で切った傷です!よって自殺」
で終わった話
90: 2019/01/28(月)23:12:46.40 ID:oJ48xQ5s(1) AAS
B.G.M.まで駆使して涙を誘ってたが
一粒どころかアクビしか出なかったな
これキャストが違ってたら泣けたかな?
101: 2019/01/29(火)00:14:49.40 ID:JjuSV4o2(1) AAS
トレース
266: 2019/01/30(水)22:19:14.40 ID:RoFCZI/a(1) AAS
>>260
保険金目的の自殺ということでは科捜研シーズン3(2001年)第5話を思い出すな。再放送される機会も少なくなったので記録として書いておきます。
廃ビルから警備員の男が転落死する。彼は木場警部の元相棒で親友でもあった。
捜査の結果、事件当時同じビルにいて警備員ともみ合っていた不良の若者が殺人容疑で逮捕され送検されそうになる。
いっぽう木場は独自の捜査で、親友には重度の心臓病の妻がいて多額の手術費がかかること、妻を受取人とした生命保険に入っていたことを知る。
そんな中、現場の状況に疑問を抱くマリコの懇願で検証実験が行われ、警備員は自ら飛び降りた即ち自殺であることが判明する。
「それでは奥さんに保険金がおりない、木場さんはそんな結果を望んではいない」とマリコに詰め寄る木場の部下。
思い悩んだマリコは夜に木場の家を訪れ二種類の鑑定書が入った封筒を差し出し、どちらかを選べと促す。
一つは自殺、他方は他殺と鑑定したものだ。
木場が選んだのは自殺の方だった。
省1
337(1): 2019/02/01(金)07:04:03.40 ID:tJhnCSNb(1) AAS
>>336
いくら錦戸が好みだからって、新木が錦戸のこと好みじゃないわなw
540: 2019/02/03(日)22:29:52.40 ID:Qeu6p1+S(2/2) AAS
>>539
錦戸の演技いいよね
570: 2019/02/04(月)16:20:51.40 ID:0HumHKyz(1/2) AAS
6 話の新章から過去の話が軸になるのか
それは楽しみだけどジュニア怖いな
718: 2019/02/05(火)08:29:33.40 ID:d4jxkMqV(1/2) AAS
>>714
ほんこれ
お花畑な展開過ぎてシラケた
父親が寛容な人過ぎるだろ
母親が自分騙して他の男の子供を自分の子供だと思って育てて、しかも三千万円まで払わされて、18年間も子供探し続けてたのを許せちゃうんだからなあ
普通は離婚だろ
738: 2019/02/05(火)10:11:59.40 ID:a2f1to0p(2/3) AAS
>>734
そうだな
それに錦戸は犯人役が合ってる
902: 2019/02/06(水)05:26:57.40 ID:/9+M3V16(3/4) AAS
>>901
ネタりかみたいなしょーもない捏造記事を貼るなよ
錦戸アンチのお前が書いたんだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*