[過去ログ]
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part56 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
998
: 2018/06/09(土)22:48
ID:P8xZNXuF(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
998: [] 2018/06/09(土) 22:48:03 ID:P8xZNXuF 「オウンゴールって言葉が当時どれだけ一般的だったか」が重要だろ 少なくとも主人公達と同年代の俺は「自殺点」って言ってた キャプテン翼でも石崎がクリアミスして「自殺点」決めて チームメイトに責められる描写があったからな バスケット云々言ってる奴も居るけどさ スラムダンクの連載開始がちょうどこの年の秋でまだ始まってないし 作中でオウンゴールなんて描写は一度も無かったしな キヨシが球技に異常に詳しいとかならまだしもさ どっちも当時はまだまだマイナースポーツだぞ オウンゴールなんて言葉自体がオーパーツみたいなもんだ 百歩譲ってキヨシがその単語を知ってたとしても、 他の2人からすりゃ「……え?何?」ってなもんだろ普通 メイン視聴者は当時の世相をしっかり憶えてる世代なんだから 時代考証はしっかりやってくんないとさすがに萎えるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1528506885/998
オウンゴールって言葉が当時どれだけ一般的だったかが重要だろ 少なくとも主人公達と同年代の俺は自殺点って言ってた キャプテン翼でも石崎がクリアミスして自殺点決めて チームメイトに責められる描写があったからな バスケット云言ってる奴も居るけどさ スラムダンクの連載開始がちょうどこの年の秋でまだ始まってないし 作中でオウンゴールなんて描写は一度も無かったしな キヨシが球技に異常に詳しいとかならまだしもさ どっちも当時はまだまだマイナースポーツだぞ オウンゴールなんて言葉自体がオーパーツみたいなもんだ 百歩譲ってキヨシがその単語を知ってたとしても 他の2人からすりゃえ?何?ってなもんだろ普通 メイン視聴者は当時の世相をしっかり憶えてる世代なんだから 時代考証はしっかりやってくんないとさすがに萎えるわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*