[過去ログ] 【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+32 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(1): 2017/09/12(火)03:38 ID:VYdXxcBM(1/5) AAS
何か液体が漏れてることに気づいたのが藍沢が最初だったのなら、それまで安全確認できてたことに疑いはないかもしれない
そこに消防や警察が気付いていたら、すぐもう一度退避させてたかもしれないし。
トンネル事故のときもあったでしょ、1回入ったけど引火する危険あるからもう1回出てくれって。
それと一緒だよ。
説明不足なのが悪いだけ。
54(1): 2017/09/12(火)04:14 ID:VYdXxcBM(2/5) AAS
>>48
専門的なことはわからないんで、そういわれればそうなんだろうけど、
脚本家は警察と消防、工事担当者がそれを怠ったってことにしたいんじゃないの?
それをあっさり崩落させちゃうから説明不足だろって意味で言ったんだけど。
66(1): 2017/09/12(火)04:28 ID:VYdXxcBM(3/5) AAS
>>55
あれだけ最愛の人を成す術なく失ってたら、その恐怖と不安でああいうこと口走る気持ちも分かる。
実際うちの母親が乳児だった姉を亡くしてるんだけど、20年以上経っても命日になると結構やばい。
しかも元正看護師だから尚更やばい。
ただ、それでもあんな事故の患者の前で、他の医者が行けばいいとか口走っちゃうのは常軌を逸しているから
そもそも未だに流産のPTSDで職場復帰できるような状態ではなかったんじゃないかなーというシーンをいくつか入れておかないと。
単純に冴島が身勝手な人になってしまって説得力がないだけ
とにかく感動的なシーンありきで、問題だけを発生させておいて、説明や途中を端折って視聴者にぶん投げるから
え?なんで?ってなるんだと思うんだよ。
描きたいシーン自体や台詞回しは他の医療ドラマと見劣りしないとおもうの。
省1
69: 2017/09/12(火)04:34 ID:VYdXxcBM(4/5) AAS
>>62
いえ、こちらも言い方が悪かったので申し訳ないです。
救急車が故障してみたり、偽造もしくは虚偽診断書作成をスルーしたり、患者の話をそこら中でしたり
過去の医療ドラマを見て、脚本書きましたっていうプロ意識のなさはずっと感じてます
ただ、あんまり貶してても仕方ないので、どうにか自分の中で納得させようとしてるだけですw
70(1): 2017/09/12(火)04:38 ID:VYdXxcBM(5/5) AAS
>>68
踏み切り事故のときとか横峯が金髪の患者を診ているところを見下ろしてるときの話かな?
それに気付いてる藤川のシーンも入れてたよね。
わかるんだけどなんかそう思ったのが少ないから、冴島のキャラがおかしいって話になってるんじゃないかなって話ね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s