[過去ログ] NHK連続テレビ小説「オヒサマン」 (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 2014/07/26(土)00:05 ID:YGVC0eDm0(1/8) AAS
>>85
昭和52年頃のNHK「丼池太閤記」もだな。
88: 2014/07/26(土)00:09 ID:YGVC0eDm0(2/8) AAS
そもそも「おひさま」でも先の戦争を肯定したというのは言い過ぎだな
肯定と取れるシーンがあったものの、ず〜っとじゃなく一時的でしょ。
最後まで肯定ではない
89(1): 2014/07/26(土)00:11 ID:YGVC0eDm0(3/8) AAS
>>87
じゃあ、昭和56年の「本日も晴天なり」は?
あれも全く自虐的ではなかった
91(1): 2014/07/26(土)00:16 ID:YGVC0eDm0(4/8) AAS
実際に「おひさま」ってウヨが泣いて喜ぶようなドラマでも何でもないだろ
俺も「変なテイストだな」とは思ったが、アドレナリンは出なかったね
93(1): 2014/07/26(土)00:19 ID:YGVC0eDm0(5/8) AAS
>>90
「私だけは間違っていたと思いたくない」とヒロインが言うということは即ち
世間には自虐史観があるということじゃん
別に先の戦争を肯定したというほど凄いドラマじゃないよ
95: 2014/07/26(土)00:21 ID:YGVC0eDm0(6/8) AAS
>>92
それは的外れだ。
台詞でハッキリ説明した部分だけがドラマではない
説明が無くても戦争否定か肯定かの空気は出せるのがドラマ。
97: 2014/07/26(土)00:28 ID:YGVC0eDm0(7/8) AAS
>>96
それは、おひさまの戦争観というより、ヒロインの戦争観だな
98: 2014/07/26(土)00:32 ID:YGVC0eDm0(8/8) AAS
そもそも「永遠の0」は戦争を美化する映画ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s