[過去ログ] 【花子とアン】蓮子さまを語るスレ【白蓮】 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2014/07/15(火)20:29:47.45 ID:u9CBWlVU0(3/4) AAS
>>196
まあもちついて、蓮子にとって伝はしょせん踏み台であって通過点だ。
大切なのは、生まれて初めて自分で選択した道での、
その後の生き方。龍一と二人で一緒に試練を乗り越えて
共に生きて行くこと。監禁、震災、家計を支える、戦争、
まだまだ人生は続くんだから。しかし龍一は監禁中の京都での
再会エピも花子に取られるし、再開後はすぐ結核で倒れるだろうし、
震災では何が何でも迎えに行かないと見せ場が・・。
291: 2014/07/21(月)10:59:12.45 ID:0qpbzStlI(1/2) AAS
白蓮事件楽しみだったけど、何か期待はずれ
脚本家の石炭王への愛情が凄まじくて蓮子がただのバカ女みたい
初期は聡明でミステリアスなのに、はなの前では可愛らしいギャップ萌えキャラだったのに
しかも龍一は、インテリに見えんしまだ学生だしその仲間達含め言動が意味不明で残念
337: 2014/07/22(火)21:27:03.45 ID:KRiuwu/RO携(2/2) AAS
あれで良かったってのは別に妾女中を庇ったんじゃなくて、伝助も揺れまくりブレまくりで混乱してるんだと思う。
380: 2014/07/24(木)17:57:58.45 ID:JAn9TLaY0(1) AAS
ネタバレ読んだがさらにつまらなさが加速しそう
変に手を加えなくておおまかに史実通りやればいいのに
このままイヤな感じに描かれるならもう早々に退場してほしいかも
見てるのがつらい
393: 2014/07/25(金)00:27:10.45 ID:2zZ2EYTu0(1/4) AAS
白蓮の物語で1番胸打たれるのが、幼い頃から
家族というものに恵まれなかった白蓮が、宮崎家に
迎えられて、ようやく本当の家族を得られた事なんだよね。
それがこのドラマにかかるとクソどうでもいい嫁姑ネタとか・・。
ほんと脱力するわ。白蓮の自伝や娘さんの語り本が
再版される事だけが救いだわ。
481: 2014/07/29(火)01:07:10.45 ID:nJsiNVr50(1/2) AAS
意図的にサブリミナル効果とステマを使った伝助ageの蓮伝パートであった。
このサブリミナル的表現方法は他ジャンルでは規制されているが
放送や映画ではまだ緩いのだろうか。
可愛げで愛情深い伝助のシーンを多く使うことで、蓮子の同情すべき点を印象薄くする。
さらに蓮子のヒステリックなところばかりを映すのも効果的。
こういった方法を続けていくうちに視聴者は伝助に「洗脳」されていく。
勧善懲悪を避けたい朝ドラがとった最善の方法であろうが、sageられたのが
実在した人物である場合、その人と遺族の名誉棄損はどうなるのであろう。
アサイチのメイン司会者の伝助擁護、その他伝助ageのメディア記事、
これらがステマによって蓮子の駆け落ちの正当性?(ほんの一部でも)は
省2
571: 2014/08/01(金)17:32:02.45 ID:IDupw4Xw0(2/2) AAS
>>568
好きとかではなく、筑豊時代〜事件までの白蓮への興味から、関連書籍などで知識を得てる人が大半でしょう
だから蓮子の苦悩や葛藤や主張をぼかし、悪妻だけのイメージをつけた上に
伝助の無理やりなageっぷりとの差に違和感を覚えるのは至極当然の感情だと思います
更には地元民やモミー様他のドラマへの関与まで見え隠れしているとなれば
疑念を抱かないのが不思議でしょう
メディアだって既に気付いているはずですけどねぇ
719: 2014/08/11(月)19:04:52.45 ID:2kaRSmIw0(2/2) AAS
蓮様のお顔くずれようのない調い方
毎日見てても飽きないお顔
803(1): 2014/08/20(水)17:29:57.45 ID:zJvMgZrU0(2/3) AAS
気持ち悪い伝ageはもう良いから、波乱万丈だった白蓮の後半生を支え切った龍介さんの姿を伝えて欲しい。
871: 2014/08/26(火)18:50:23.45 ID:YDHF0h5qI(1) AAS
ロミジュリで手繋いで逃げるシーンは確かにベタだけど良かった
小さな恋のメロディとか映画みたいだったわ
あれが最終回で良かったぐらいよ
879: 2014/08/27(水)23:49:48.45 ID:9bEZZ/QxI(1) AAS
家族一緒のシーンがないのが寂しいわ
884: 2014/08/28(木)13:36:46.45 ID:+mGlk01dO携(1) AAS
いつまでも美しいお母様と、父親とは逆の人生を歩きそうな純平。
親子に見えるから不思議。仲間さんと、大和田さんの年齢差なんて歳の離れた兄弟くらいのもんだろうに。
954: 2014/09/04(木)23:16:31.45 ID:R1mUryqEi(2/2) AAS
かれこれ10年以上仲間さんファン。
ほんとこの人は有名なトリックとごくせん以外で作品に恵まれないことが多いのに
脚本の酷さに屈しない本人の魅力が大きいと思う。
今回もこんなに微妙な女性像に描かれてるのに評判は悪くないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s