[過去ログ] 【フジ水10】 家族ゲーム GAME18 【櫻井翔】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2013/06/21(金)15:41 ID:+WyMenr30(12/25) AAS
昨夏の異動時期は、翔が五輪でロンドンと東京を往復したり、嵐が「24時間テレビ」の司会を務め、とにかく目立っていた。
娘も日テレ報道局のディレクター。総務省とテレビ局は利害関係にある。「何か裏があるのか」と民主党政権にヘンに勘繰られ、
人事にケチつけられる事態を避けようとしたというのだ。

 俊氏は前橋高校から東大法学部に進み、77年に旧郵政省に入省したキャリア官僚。
若い頃から将来の次官候補と目されていた。
917: 2013/06/21(金)15:45 ID:+WyMenr30(13/25) AAS
「翔パパなんて言われていますが、俊氏は“ミスター総務省”と呼ばれるほどの実力派。
とくに電波・通信事業に精通しており、民主党政権が早期導入を目指した『電波オークション』を体を張って食い止めました。
NTT出身の世耕弘成官房副長官とは昵懇の仲だし、
総務副大臣、大臣を歴任した菅義偉官房長官も俊氏の力量を買っています」(霞が関に詳しいジャーナリスト)
918: 2013/06/21(金)15:45 ID:8i69kfc80(1) AAS
神木君という稀代の俳優に感謝
919
(2): 2013/06/21(金)15:46 ID:gtX43Lri0(1/4) AAS
沼田家みたいな家族…近くにゴロゴロ転がってるわ
自分も含めて人間そんな簡単に変わりゃしない
よほどの事が起きても「自分は悪くない」と他人のせいにする
本当にボロボロに壊れて気付かされ少しでも変わろうと思える人間なんていないように思う
920: 2013/06/21(金)15:47 ID:LBN/5aI10(2/6) AAS
>>910
目的は「女王の教室」でやってることは「家政婦は見た!」(ミタではなく)
個人的には最後まで引き付けられたし、終わり方もきれいにまとめてたと思う
ジョーカーより無理がなかったよ
921: 2013/06/21(金)15:48 ID:K+mze6800(1/2) AAS
神木きゅん恥ずかしがらずに乳首出してよ
思春期かよ
922: 2013/06/21(金)15:50 ID:+WyMenr30(14/25) AAS
省内の評判はこうだ。

「厳しくストイックな性格で、部下の仕事にはどんどんダメ出しする。
しかし、翔が慶大を卒業したころから丸くなりましたね。今では嵐のコンサートにも行くし
嵐のサインに応じてくれることもあります。ライバルたちからは“あんなチャラチャラした
息子の父親が次官でいいのか”の声も聞こえますけどね……」(前出の関係者)

やっぱり、「嵐」のサインはデカいか。
923: 2013/06/21(金)15:50 ID:5Zyz1etIO携(1) AAS
一茂が元からかなり良い父親だからな
変化への対応もあっぱれな父親だし板尾も嫌味なくすんなり演じて素晴らしい
924: 2013/06/21(金)15:56 ID:+WyMenr30(15/25) AAS
カバチも原作つきでヒットドラマのリメイクでコケたよな櫻井
925: 2013/06/21(金)15:58 ID:FfclJzSo0(4/4) AAS
>>919
でも、結局何も変わりませんでしたーなんてドラマ観たくないし
926: 2013/06/21(金)16:00 ID:+WyMenr30(16/25) AAS
櫻井は大ヒットだよ
いやマジで

12%なんて櫻井的には大ヒットだろ
927
(1): 2013/06/21(金)16:00 ID:kEdpZLkMi(5/6) AAS
>>919
だからこそ沼田家を取り上げたんでしょう
よくある家族の形でそうそう人間変わりはしない
そこを変えようと思うと吉本みたいな反則技が必要だった
自分的には途中経過は良かったけど最後は人間そうそう変わらないよね、という部分は残して欲しかったと思う
綺麗に片付きすぎてちょっとリアリティ無くなったよね
928: 2013/06/21(金)16:02 ID:KCTH8xJX0(3/4) AAS
沼田家の中の人は性格が変わったりした訳じゃないと思うわ
方向性がバラバラだった家族が家売ったり、失業、借金、万引きなんかを経験清算して同じ方向に向けたってだけじゃね?
変わったのは田子が荒野になっただけだろ
929: 2013/06/21(金)16:03 ID:+WyMenr30(17/25) AAS
櫻井って家族も初回から低かったけど
平均一桁の特上カバチも初回から低かったよね
930: 2013/06/21(金)16:06 ID:+WyMenr30(18/25) AAS
家族は初回以降も低かったでしょ
認知というか期待値が低かったんだよ
内容のおかげで最終回あげた
931: 2013/06/21(金)16:08 ID:+WyMenr30(19/25) AAS
櫻井はほらラスシンの高視聴率に貢献したから
932: 2013/06/21(金)16:10 ID:+WyMenr30(20/25) AAS
期待値が低いタレ櫻井だから新枠初回低いんだよ
933: 2013/06/21(金)16:11 ID:gtX43Lri0(2/4) AAS
>>927
>>927
思わず書き込んでしまった
沼田家みたいな家族 うちの姉の家族そのものなんだ
旦那は家によりつきもせず 家族と関わろうともせず 姉も本当に酷くて次男が引きこもりになって心療内科入院しても先生に本当の事は話さず(単身赴任中とか誤魔化してる) そんな姉を叱れない母親は自殺してしまった
もっと色んな事あったのに自分は何にも悪くないと人のせいにばかりしている
そんな姉はこのドラマは見ていて気分悪いらしい
そういう人に程見て欲しいんだけど 長文すまん
934
(1): 2013/06/21(金)16:12 ID:+WyMenr30(21/25) AAS
家族ゲームって別にブームになったり話題になったりはしてないな

そしてすぐにみんな忘れる
935: 2013/06/21(金)16:17 ID:+WyMenr30(22/25) AAS
家族ゲームって別にブームになったり話題になったりはしてないな

そしてすぐにみんな忘れる
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*